この素晴らしき世界 (What A Wonderful World)
by |2014-12-17 09:42:23|
「この素晴らしき世界 (What A Wonderful World)」はサッチモことルイ・アームストロングが1968年にヒットさせた曲です。
曲名を聞いてピンとこない方は、youtubeか何かで視聴してみてください。
きっとどこかで聴いたことがあるはずです。
最近だと日清カップヌードルのCMに使われていましたかね。
違ってたらごめんなさい。
つい先日、この曲の歌詞を初めてきちんと読む機会がありました。
あまりに素晴らしかったのでここに紹介させてもらいます。

女子会に乱入してやりました。
ベトナム戦争のさなかに発表されたこともあり、いわゆる反戦ソングの要素もあるのですが、そんな小さな枠を遥かに超えた、普遍的な人類愛に満ちた歌詞。

サングラスを売り歩く兄さん。
何かを否定することは一切なく、言葉の全てが大いなる肯定となっていて、それがこの曲に単なる反戦歌とは一線を画する壮大さを与えています。

皆さんいい感じに出来上がってましたよ。
個人的には「僕がこれから憶えるより(子供達は)ずっとたくさんのことを学んでいくんだね」というところでうるうるしました。

路地裏は笑顔の宝庫です。
なお、日本語は思い切り意訳してみました。
直訳とは掛け離れている箇所もありますのでご了承ください。
また、今回使用した写真はすべてそのベトナムで撮影したものです。
二度と戦争の惨禍に巻き込まれて欲しくないなと思いました。
平和って素晴らしいですね。

素晴らしい人生が訪れますように。
What a Wonderful World
この素晴らしき世界
作詞・作曲: George David Weiss - G. Douglass
I see trees of green, red roses too
I see them bloom for me and you
And I think to myself, what a wonderful world
ごらん、緑の樹々を、真っ赤なバラを
そう、僕たちのために咲き誇ってるんだよ
思わない?
「何て素晴らしい世界なんだ」って
I see skies of blue and clouds of white
The bright blessed day, the dark sacred night
And I think to myself, what a wonderful world
ごらん、青い空を、白い雲を
祝福の眩しい朝、神聖な黒い夜
ああ、何て
何て素晴らしい世界なんだろう
The colors of the rainbow, so pretty in the sky
Are also on the faces of people going by
I see friends shaking hands, saying how do you do
They're really saying, I love you
虹の色、空に鮮やか
道行くみんなの顔にも虹の色
ごらん、仲良く握手を交わし
「元気かい?」なんて挨拶してる
心から「大好きさ」って言ってるんだ
I hear babies cry, I watch them grow
They'll learn much more than I'll ever know
And I think to myself, what a wonderful world
Yes, I think to myself, what a wonderful world
赤ん坊の泣き声が聞こえる
彼らは少しずつ大きくなっていく
これから僕が憶えるより
ずっとたくさんのことを学んでいくんだね
ああ、何て
何て素晴らしい世界なんだ
そう、まったくだ
何て素晴らしい世界なんだろう
<関 連 記 事 (音楽ネタ)>
◆好きな音楽をただ語れ(17) '13' blur
◆好きな音楽をただ語れ(16) John Coltrane - A Love Supreme
◆好きな音楽をただ語れ(15) やめられない止まらない曲~サニーデイ・サービス「セツナ」
◆好きな音楽をただ語れ(14) 愛する人と聴きたい。 ~サニーデイ・サービス「One Day」
◆好きな音楽をただ語れ(13) The Kinks
◆寒い冬に疲れたら、cake。
◆好きな音楽をただ語れ(12) 夏の終わり。
◆好きな音楽をただ語れ(11) 癒しのポップミュージック。
◆好きな音楽をただ語れ(10) 「甲州街道はもう秋なのさ」のつもりでしたがやっぱ「ヒッピーに捧ぐ」かな。
◆好きな音楽をただ語れ(9) My Best Beatles.
◆好きな音楽をただ語れ(8) ”A LONG VACATION” 大滝詠一
◆好きな音楽をただ語れ(7) ゲスの極み乙女。
◆好きな音楽をただ語れ(6) ”Pet Sounds” The Beach Boys
◆好きな音楽をただ語れ(5) ちあきなおみの表現力に跪きましょう。
◆好きな音楽をただ語れ(4) 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
◆好きな音楽をただ語れ(3) Stevie Wonder & Jeff Beck - Superstition
◆好きな音楽をただ語れ(2) 「ハチミツ」 スピッツ
◆好きな音楽をただ語れ(1) ”Strange Days(まぼろしの世界)” The Doors
←加登のこと、もっと知りたい方はロゴマークをクリック!
加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|
曲名を聞いてピンとこない方は、youtubeか何かで視聴してみてください。
きっとどこかで聴いたことがあるはずです。
最近だと日清カップヌードルのCMに使われていましたかね。
違ってたらごめんなさい。
つい先日、この曲の歌詞を初めてきちんと読む機会がありました。
あまりに素晴らしかったのでここに紹介させてもらいます。

女子会に乱入してやりました。
ベトナム戦争のさなかに発表されたこともあり、いわゆる反戦ソングの要素もあるのですが、そんな小さな枠を遥かに超えた、普遍的な人類愛に満ちた歌詞。

サングラスを売り歩く兄さん。
何かを否定することは一切なく、言葉の全てが大いなる肯定となっていて、それがこの曲に単なる反戦歌とは一線を画する壮大さを与えています。

皆さんいい感じに出来上がってましたよ。
個人的には「僕がこれから憶えるより(子供達は)ずっとたくさんのことを学んでいくんだね」というところでうるうるしました。

路地裏は笑顔の宝庫です。
なお、日本語は思い切り意訳してみました。
直訳とは掛け離れている箇所もありますのでご了承ください。
また、今回使用した写真はすべてそのベトナムで撮影したものです。
二度と戦争の惨禍に巻き込まれて欲しくないなと思いました。
平和って素晴らしいですね。

素晴らしい人生が訪れますように。
What a Wonderful World
この素晴らしき世界
作詞・作曲: George David Weiss - G. Douglass
I see trees of green, red roses too
I see them bloom for me and you
And I think to myself, what a wonderful world
ごらん、緑の樹々を、真っ赤なバラを
そう、僕たちのために咲き誇ってるんだよ
思わない?
「何て素晴らしい世界なんだ」って
I see skies of blue and clouds of white
The bright blessed day, the dark sacred night
And I think to myself, what a wonderful world
ごらん、青い空を、白い雲を
祝福の眩しい朝、神聖な黒い夜
ああ、何て
何て素晴らしい世界なんだろう
The colors of the rainbow, so pretty in the sky
Are also on the faces of people going by
I see friends shaking hands, saying how do you do
They're really saying, I love you
虹の色、空に鮮やか
道行くみんなの顔にも虹の色
ごらん、仲良く握手を交わし
「元気かい?」なんて挨拶してる
心から「大好きさ」って言ってるんだ
I hear babies cry, I watch them grow
They'll learn much more than I'll ever know
And I think to myself, what a wonderful world
Yes, I think to myself, what a wonderful world
赤ん坊の泣き声が聞こえる
彼らは少しずつ大きくなっていく
これから僕が憶えるより
ずっとたくさんのことを学んでいくんだね
ああ、何て
何て素晴らしい世界なんだ
そう、まったくだ
何て素晴らしい世界なんだろう
<関 連 記 事 (音楽ネタ)>
◆好きな音楽をただ語れ(17) '13' blur
◆好きな音楽をただ語れ(16) John Coltrane - A Love Supreme
◆好きな音楽をただ語れ(15) やめられない止まらない曲~サニーデイ・サービス「セツナ」
◆好きな音楽をただ語れ(14) 愛する人と聴きたい。 ~サニーデイ・サービス「One Day」
◆好きな音楽をただ語れ(13) The Kinks
◆寒い冬に疲れたら、cake。
◆好きな音楽をただ語れ(12) 夏の終わり。
◆好きな音楽をただ語れ(11) 癒しのポップミュージック。
◆好きな音楽をただ語れ(10) 「甲州街道はもう秋なのさ」のつもりでしたがやっぱ「ヒッピーに捧ぐ」かな。
◆好きな音楽をただ語れ(9) My Best Beatles.
◆好きな音楽をただ語れ(8) ”A LONG VACATION” 大滝詠一
◆好きな音楽をただ語れ(7) ゲスの極み乙女。
◆好きな音楽をただ語れ(6) ”Pet Sounds” The Beach Boys
◆好きな音楽をただ語れ(5) ちあきなおみの表現力に跪きましょう。
◆好きな音楽をただ語れ(4) 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
◆好きな音楽をただ語れ(3) Stevie Wonder & Jeff Beck - Superstition
◆好きな音楽をただ語れ(2) 「ハチミツ」 スピッツ
◆好きな音楽をただ語れ(1) ”Strange Days(まぼろしの世界)” The Doors




加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|