今日は、庭のイチジクの木の剪定を行いました。が、肝心な写真を取り忘れ、はっと気が付いたときは枝を切り取り、それがまた根付くよう、土に植えたところでパチリと。
数年前こうやって植えておいたら、根付いた枝があって、実家へのお裾分けしたものや、また庭に植えたものがあります。
上記の枝は植えてから数年経過していますが、全然大きくならず、放っておいたらその内大きくなるのでしょうか。因みに実家のものは、人の背丈ほどになったのですが、実が全然ならず切ってしまいました。
ところで、先週、うちの負動産の話をしましたが、不動産屋さんが実家に来たので話を伺いました。
御年80歳前後と思われる方でもう歩くのもしんどそうな、でもしっかりした口調で説明いただきました。特におかしいところはなく、まっとうな方で安心しました。内容は、残念ながらうちの負動産を購入するというような話ではなく、売りの仲介をさせてくれないか、という内容でした。仲介のために全国的に有名な不動産を紹介しているHPに載せて買いたい人とマッチングするという内容なのですが、やはりそれなりに諸費用はつきもの。あんな場所でうまくマッチングできるのかわかりませんし、検討はしていますが、手数料に見合うような結果になるのか疑問ではあります。正月に家族がそろいますので相談したいと思います。