「Friends of Valves 自作真空管アンプ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
パソコンのお掃除
(2025-02-23 21:06:20 | パソコン・モバイル・測定器)
ここ数日、Youtubeなど見ていると突然PCの電源が切れたりと、なんだか調子が... -
京浜電子工業(株)KE A-663(5)(終わり)
(2025-02-22 15:58:38 | トランジスタアンプ)
今日は配線に進みます。 各基盤のアース部分はアース母線に接続します。 ... -
明石市I氏宅でのオフ会
(2025-02-16 20:57:25 | オーディオオフ会)
今日は、明石市のI氏宅にてオフ会です。 スピーカのエンクロージャーが完成さ... -
ジャンクの電源トランス入手
(2025-02-15 17:49:18 | ジャンク)
またつまらぬものを落札してしまいました・・・ 一時期プリアンプの電源トランスの... -
京浜電子工業(株)KE A-663(4)
(2025-02-09 21:50:54 | トランジスタアンプ)
今日は昨日の続きで電源の製作です。 部品がほぼそろいました。 早速組み立... -
京浜電子工業(株)KE A-663(3)
(2025-02-08 20:33:59 | トランジスタアンプ)
この冬一番の寒波が日本列島に来ているようです。ここ兵庫県南部は大した雪などはない... -
京浜電子工業(株)KE A-663(2)
(2025-02-02 15:54:32 | トランジスタアンプ)
本日も引き続きKE A-663の整備を行います。 が、程度の良いアンプはこ... -
京浜電子工業(株)KE A-663(1)
(2025-02-01 18:08:34 | トランジスタアンプ)
またまた、ジャンクのアンプを入手してしまいました。 どんなアンプかといいますと... -
窓付き真空管アンプの製作(8)
(2025-01-26 18:29:04 | 窓付き真空管アンプの製作)
今日はチャチャっと作業。 昨日、方針を決めましたので、ちょっとだけ図面を書いて... -
窓付き真空管アンプの製作(7)
(2025-01-25 22:57:53 | 窓付き真空管アンプの製作)
昨年からの続きで、まだ相変わらず地味な作業が続いております。 とりあえず、年末... -
堺市A氏宅でのオフ会
(2025-01-19 21:25:22 | オーディオオフ会)
今日は今年初のオフ会です。場所はいつもお世話になっている堺市のA氏宅です。 ... -
東京出張での聖地巡礼
(2025-01-18 18:19:15 | 旅行)
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。 1月も中旬を過ぎてようやくGooブロ... -
窓付き真空管アンプの製作(6)
(2024-12-29 22:54:08 | 窓付き真空管アンプの製作)
年末の忙しい状況であまり時間がなかったのですが、少しだけ前回の続きをしたいと思い... -
横河ScopeCorder DL750入手
(2024-12-28 18:01:09 | パソコン・モバイル・測定器)
ついに年末の休みに突入してしまいまし... -
窓付き真空管アンプの製作(5)
(2024-12-22 18:35:23 | 窓付き真空管アンプの製作)
そろそろシャーシのレイアウトなどを決めないといけないのですが、まずは実験です。 ... -
窓付き真空管アンプの製作(4)
(2024-12-21 18:43:36 | 窓付き真空管アンプの製作)
先週に引き続き、シャーシ関連の作業です。 先週は鋳掛屋になり、シャーシの穴埋め... -
窓付き真空管アンプの製作(3)
(2024-12-15 18:49:07 | 窓付き真空管アンプの製作)
突然ですが、鋳掛屋ってご存じでしょうか。 Wikipediaでは「鋳造された鍋... -
窓付き真空管アンプの製作(2)
(2024-12-14 18:26:39 | 窓付き真空管アンプの製作)
先週に引き続き窓付きアンプの製作です。 アンプを製作するには、シャーシをきれい... -
窓付き真空管アンプの製作(1)
(2024-12-08 20:52:53 | 窓付き真空管アンプの製作)
年末の休みに向けてそろそろアンプ製作をと思っていますが、部品やら何やらかなりたま... -
大量の部品を入手
(2024-12-07 21:49:39 | ジャンク)
またつまらぬものを落札してしまいました・・・ 今回は部品取りのアンプでもなく、...