Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

’23 小野市レコードコンサート本番1日前

2023-11-11 22:29:38 | 小野市レコードコンサート

いよいよ、明日11/12がレコードコンサート本番ということで、今日は会場の準備を行いました。

まずは視聴に重要なスピーカの位置から。2月ほど前に事前に下見しておいたので、この時のことを思い出し・・・と思っていましたが、実際は下見のようなことはしないでおこう、ということになったようです。

そして、次にスピーカ以外の機器のセッティング。

そして参加するアンプです。

まずは、DA60シングルアンプから。

つぎは、WE421Aパラプッシュプル。

1619シングルアンプ

つぎは、1619差動プッシュプルと拙作の800シングルアンプ。

手前のサイドウッドの黒いケースの2台が1619のプッシュプルで、その奥に見えているのが800シングルです。自分のアンプの正面からの写真を取り忘れてしまいました。

これだけのアンプがそろうと結構壮観です。

そしてDACはこんな感じです。

DACは、ディスクリートで製作し、アナログ部のアンプはサブミニ管6111を使用。

スピーカも組みあがりました。

下は、Altec 416-8Aに、上はEminence N314X。ネットワークはこんな感じです。

そんなこんなで、機材の配線も終わり、ようやく全体がまとまりつつあります。

ここで、いったん音の状況の測定を行います。

前回の下見と比較し、全体的にフラットな感じになりました。音も下見の場合と比較しかなり聞きやすくなりました。それは、下見時の反省点に対し、事前に準備したからでした。開始時は、下見は関係なくセッティングなどしているかと思いきや、事前にこうしようということを決めてやっていたのですね。すごい!

ということで、明日はいよいよ本番です。

本番では、午前の部と午後の部に分かれ、下記のようなプログラムで実施します。

〇午前の部

・10:00-12:00 各アンプのなき合わせ

〇午後の部

・13:00-16:00 レコードコンサート

なお、午前の第1部の参加アンプや機材はこんな感じになります。

まだ整理整頓はできていませんが、会場はほぼ整いつつあります。

明日はどんな音を鳴らすのか。そして何よりたくさんの人が来ていただけるのか。ちょっぴり不安な前日の様子をお伝えしました。では明日また!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野市S氏宅でのオフ会

2023-11-05 22:27:58 | オーディオオフ会

今日は、小野市のS氏宅でのオフ会でした。次週はついにレコードコンサートの本番になりますので、本日はその最終打ち合わせも行います。

打ち合わせやら雑談やら交えながら行いましたので、別のコンサートのポスターやらが散らかっています。

ほぼ、不明点が埋まりつつあり、まだ準備が出来ていない人は、今週前半に用意いただくことで、ほぼ完了です。

そして、拙作のアンプの音質最終確認を行いました。

実は、昨日のうちに真空管の800と807を新たなモノにしましたので、念のための音質確認になります。

800はRCA De forestの刻印、807はNeotronのタイトベースのものにしてみました。この807はベースに模様がついていますが、前所有者が落書きでもしたのかと思ったのですが、どうも最初から書かれていたもののようで珍しい球です。しかも色合いが、”青空と麦畑”を意味する色でなかなか時流にのっています。

音は特に問題なさそうでした。良かったです。

見た目こんな感じになりました。

残り1週間を切りましたが、念入りに準備して進めたいと思います。

皆様、会場でお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンモビリティショー2023

2023-11-04 20:06:33 | 旅行

11/3は、所用でジャパンモビリティショー2023へ行ってきました。

以前はモーターショーといわれていたのですが、いつからかは不明ですが、同名称になっていました。前回行ったのは、3-4年前で、ちょうどEVや自動運転が話題になってきた頃だったような。

今年はどんな感じか気になっていたのですが、仕事で行っているので、あまり派手なところは見れず、雰囲気だけ感じていました。

そういえば、バブルの頃(80年代後半)は、モーターショーといえば、車よりコンパニオンの衣装でそちらが目当ての方も多かったと思いますが、近年はあまり派手なのはないようで・・・

いよいよ会場の東京ビッグサイトです。しかしすでに入り口前ですごい行列が。

どうやらこれは、入り口で荷物チェックを行っているからのようで、10-15分ほど並んでいると、入ることが出来ました。

BMWです。確かこれはEVだったような。EVもいいなとは思いますが、やはり長距離移動では、充電器の問題があり、今はまだあまり乗りたくありません。ただ、燃料代はガソリンよりは安く済みそうですし、家の電気をEVの電池で賄えるのであれば、良さそうな気もします。平日はほとんど車は車庫にいますので、EVならその間太陽光で充電し、夜に貯めた電気を家で使用できそう。

まあ、しかし、出先で充電が5分程度で満タンになる世界が来ればEVも考えよう。

トヨタもEVが複数出ていましたが、早く個体リチウムイオン電池が実用化されればいいですね。

 

これは、チャイナ製EV。有名なBYDの車です。価格は知りませんが安くてもちょっとね。コンパニオンもバブル時代とは違います。

やはりEVはこんなチョイノリタイプのものがいいですね。これがエアコン付きなら考えよう(と買わない条件を付けていく)。

車はやはり、今はエンジンカーの方がいい。

次はHONDA。ホンダジェットはいいですね~。家の土地から石油でも掘り当てれば考えることにしよう。

最近はこういうVTOLが流行っているようで。しかも電気で動くようですが、何でエンジンは使わないのだろうか。電気だとバッテリ容量しだいで航続距離もそれほど多くなさそう。

と思ったら、ガスタービンとのハイブリッドなのか?

自動運転もありますが、現在日本はどのくらいのレベルにいるのだろうか。レベル4がそろそろ出てきたみたいですが・・・

トラックの自動運転もそろそろ。しかし、こんなバカでかいのが人も乗らずに動いていると怖くて仕方ない。

トヨタの初代ハイエース。スタイルに味があっていい。やはり車はこうでないと。たくさん出ている車の中でこの車が一番良かったと思う。

ということでまとまりのないモビリティーショーのご紹介でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする