猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

幸田夢波 Wishing Diary ギターコード

2018年02月10日 23時50分50秒 | 音楽
松来未祐さんの遺作の一つとなったアニメ「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」の後半のED曲です。

超名曲です。

安易な転調にも逃げておらず、非常に真剣に作られた曲です。

持ち歌にここまでの良曲がある声優さんは少ないと思います。
幸田夢波さんはフリーになって大変だと思いますが、頑張って欲しいです。

しかし悲しいことにこの曲が収められたCD「ハプニング☆ダイアリー」はAmazonでいつも叩き売られています。
買い易いので少しでも興味の出た方は是非手に取って聴いてみてください。
「ハプニング☆ダイアリー」も楽しいチャーミングな曲です。


個人的には、間奏のギターソロがBABYMETALのバラード曲のギターソロを彷彿とさせ、藤岡さんを思い出し泣きそうになります。




コードは大体合っていると思いますが、Aパートの最後のAm7onDは自信がありません。
ただローコードで弾き語るのなら、コードの流れに不自然さがなく、かつ押さえるのが簡単(人差し指1本)です。
あと、mとm7についてもローコードで弾いたときの響きと流れの自然さで決めているので、逆になっている箇所があるかもしれません。
エンディングのGsus4はローコードだと指が1本足りません。
あきらめてハイコードで弾くか、5、6弦を押さえずに弾かないかしかありませんが、いずれも響きはイマイチです。




オリジナルキーはG調ですので、このままでCDと同じキーです。
男子でも歌い易いキーです。

男子の場合、2音半上のC調に移調して弾いてもいいと思います。
そうするとエンディングもCsus4となり、ローコードのままいけます。




Wishing Diary

GM7  Bm7  Am7  D7sus4 D7


GM7       Bm7     G 
一人きりで泣かないで

    Em7  Bm7  Am7     D7sus4 D7
澄んだ瞳 は 奪わせないよ

GM7         Bm7     G GonF#
夢のようだと言わないで

    Em    C     Am7     Am7onD
そっとぬくもり渡すから 信じてて

B7     Em   C       D7sus4 D7
いつか真実が落ちてくる夜

B7      Em       C           D7
触れさせて 分かち合っていさせて

B7
ねぇ、聞いて

CM7           G
遅命を認めるのは

CM7               G   G7
諦めるコトじゃないよ 同じ

Em    EmM7       Em7      A7  
空を見ていた あの日々はキズナ

    Am7 G C ConE D7
不確か な偶然でも

      Am7 G C   ConE D7
追いかけ て 追いかけて…

         G
願いのdiary


GM7  Bm7  Am7  D7sus4 D7


GM7         Bm7     G
揺れるココロ消さないで

  Em7     Bm7   Am7     D7sus4 D7
寂しがりやのそのままでいい

GM7         Bm7   G GonF#
どんな世界を映してる?

    Em  C       Am7      Am7onD
もっと伝えて欲しいから そばにいて

B7     Em     C       D7sus4 D7
居場所探してる鳥じゃないこと

B7      Em     C          D7
知っていて 切なさは ほどいて

B7
Ah もしも

CM7           G
幸せを望むのなら

CM7           G   G7
永遠は望まないよ 同じ

Em   EmM7      Em7       A7
痛み感じて 手をのばすミライ 

      Am7 G C ConE D7
ぎこちな い選択でも

    Am7 G    C ConE  D7
迷わないよ 迷わないよ

           G   Am7   Bm7   C G7
刻むのdestiny


  C     D      B7      Em       CM7
誰かの腕に 決められた明日は 壊して―――


C  D  Em  Bm7    C  D  G   G7


C  D  Em  Bm7    Am7 Bm7 C G D7


キミを、

CM7                 G
守りたいわけじゃなくて

CM7                 G   G7
笑ってて欲しいだけだよ カタチ

Em     EmM7  Em7       A7
のない足跡 少しずつだけど

     Am7 G C ConE D7   B7
重ねあって生きてたい ずっと

CM7           G
運命を認めるのは

CM7               G   G7
諦めるコトじゃないよ 同じ

Em    EmM7       Em7      A7
空を見ていた あの日々はキズナ

    Am7 G C ConE D7
不確かな偶然でも

      Am7 G C  ConE D7
追いかけて 追いかけて…

         G
願いのdiary 


GM7  Bm7  Am7  D7sus4 D7

Gsus4 G Gsus4 G

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Earthbound! 今頃!

2018年01月18日 00時00分00秒 | 音楽


また発売延期かなと思っていたら11月にとっくに出ていたんですね。

Burning shed から届かないなと思っていたら注文していませんでした。

なんか現在のキング・クリムゾン(と名乗っているカバーバンド)にがっかりし過ぎて、
昔のクリムゾンにまで興味が薄くなっていました。



あの音をどうリミックス/リマスターするのかなと思っていましたが、
2002年版そのままで、これは英断でした。
きっと色々試したけどあの異常な迫力が損なわれる結果しか得られなかったのでしょう。


一番の興味は、元々 Ladies of the Road に収録されていた地獄の「Schizoid Men」メドレーが尻切れでなくきちんと終わっているのかという点でした。
あろうことか尻切れのままでした。畜生。
自分で編集してオチをつけるしかないのでしょうか。
それとも SAILORS' TALES BOX には完全版が入っているのでしょうか。
今回、初めてボックスを買わなかったのですが、買わないとダメでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸奇はな「環-cycle-」まぎれもなくZABADAK新曲!!!

2018年01月16日 23時25分14秒 | 音楽


もう2クール目に入り曲が変わってしまいましたが、
魔法使いの嫁の1クール目のエンディング曲です。

吉良さんが亡くなられたからこそ実現したとはいえ、
吉良・上野コンビが復活したのだからZABADAKファンはもう少し大騒ぎしていいと思います。


魔法使いの嫁の第1話のエンディングが始まって、曲がなんだかZABADAKぽいねと妻と話していたら、
クレジットが流れて、吉良知彦!? やっぱZABADAKじゃん! え、うそ、上野洋子もいる!! 作詞が嫁さんだから昔の曲じゃないよね!? てことは未発表曲!? と妻と大騒ぎしました。

惜しむらくはCDジャケットがアニメ絵しかないことです。
私はアニメも好きなので抵抗はないのですが、
アニメ絵じゃないジャケットの盤も出してくれたらZABADAKファンが買いやすかったのにと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAZY プレリュード ギターコード

2017年09月25日 00時02分46秒 | 音楽
LAZYの「プレリュード」を歌いたくなったのでギターコードを付けてみました。

最後に聴いたのが30年くらい前で、前奏も間奏も終わり方も憶えていません。
Youtubeにもなくて寂しかったですが、歌詞だけは拾うことができました。

自分が歌って気持ち良いように好き勝手にコードを付けていますので、コードは厳密には違っています。
酔っ払って歌うのにちょうど良いレベルと思ってください。

前奏、間奏、終わり方は好きにしてください。
私はサビのコード進行を適当な長さ繰り返しています。

C調で書いていますがオリジナルキーはF調です(Amazonで30秒だけ試聴できたので判りました)。
オリジナルキーで歌いたい場合は、カポを使うなり移調するなりしてください。
酔っ払って歌う場合は喉を壊さないよう、男子はC調のままで歌うことをお勧めします。



プレリュード

C  Em  Am Dm F G7sus4 G7
ピアノを弾く 指がふと止まり

C  Em7  E7 Am AmM7 Am7 Am 
おさえきれず涙

  F   Fm      G7sus4 G7
五線紙を 沈ませて こぼれる

C Em  Am Dm F  G7sus4 G7
君のために 書いたプレリュード

C Em7 E7  Am AmM7 Am7 Am
愛が枯れた 今は

  F    Fm      G7sus4 G7
意味のない 紙きれに すぎない

C  ConB Am Dm  F   G7sus4 G7
夕焼け空に 舞い落ちてゆく

C   ConB Am  Dm   F  G7sus4 G7 C
ちぎれたメロディ それは こわれた心

(間奏)

C Em  Am Dm F G7sus4 G7
別れまぎわ 何か言いかけて

C  Em7 E7  Am AmM7 Am7 Am
振り返った 君を

 F   Fm    G7sus4 G7
黄昏の 人波がさらった

C Em Am Dm F G7sus4 G7
心のまま 綴るメロディも

C  Em7  E7  Am AmM7 Am7 Am
いつのまにか 暗い

  F    Fm     G7sus4 G7
想い出の 溜息に 聞こえる

C  ConB Am Dm  F   G7sus4 G7
夕焼け空に 舞い落ちてゆく

C   ConB Am  Dm   F  G7sus4 G7 C
ちぎれたメロディ それは こわれた心

(間奏)

C  ConB Am Dm  F   G7sus4 G7
夕焼け空に 舞い落ちてゆく

C   ConB Am  Dm   F   G7sus4 G7 C
ちぎれたメロディ それは こわれた心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 特撮 恵比寿リキッドルーム

2017年07月10日 00時02分41秒 | 音楽
曲目は7/2の新宿ロフトと全く同じでした。
「エレファント」や「湘南チェーンソー」や「さらばマトリョーシカ」が聴きたかったです。
7/6の大阪も全く同じだったのでしょうか。



この日のハイライトは、「ロコ!思うままに」でオーケン定番の歌詞忘れによる曲のやり直しがあったことです。
聴いていて危なっかしいなと思っていたら、オーケンが自分で曲を止めました。

前回の「愛のプリズン」はナッキーが止めていたので、この際だからアーリーが止めるパターンも見てみたいです。
エディは「ちゃんと歌えよ」と言って脱退した過去(筋少)があり洒落にならないのでやらなくていいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする