猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

DGMでクリムゾンの1995年と2000年の日本ツアー全公演がダウンロード可能に!!!

2017年01月10日 00時43分46秒 | 音楽
昨年DGMのサイトが新しくなったはいいけど重くて全然入れなかったのでしばらく諦めてて、本日久しぶりに行ったら入れました!
でもパスワードの再登録を求められてムカつきましたが大人なので大人しく従いました。


そしたらそこでいきなりBIGなお年玉が!
1995年2000年の King Crimson の日本ツアー全公演がダウンロード可能になっています!!!

Deja VROOOM に収録された1995年10月5日と6日も別々にフル公演上がっています。
これまでかたくなにオミットされてきた「Neurotica」も両日共にあります。
私が行った5日の「Sex Sleep Eat Drink Dream」では冒頭にブラッフォードとブリューの寸劇があったのですが、それがカットされていないことを祈ります。

2000年ツアー初日の私が行った TRIBUTE TO THE LOVE GENERATION 公演も、バカがズル休みしたせいで残業せざるを得ず行けなかった10月5日の渋谷公会堂もあります。
この時の日本ツアーは、ブリューが初日以降に酷い風邪をひいてしまいまともに声が出なかったのですが、この10月5日の渋谷公会堂に限っては調子が良かったそうで、後でそれを知り歯ぎしりして悔しかったことを覚えています。ズル休みしたバカ死んでないかな。




しかし、喜び勇みダウンロードしようとしたところ、サーバーがイカれてアレなんで後で来てねと言われてしまいました。
ぬか喜びさせやがって。

明日の朝は復旧してるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒木メイサ!満を持しての中澤琴が!!なんで!!!??

2017年01月09日 01時26分52秒 | その他
近藤勇や芹沢鴨と袂を分かち江戸に戻った浪士により結成された新徴組に参加し、男装しては女に言い寄られ、女装では男に言い寄られた眉目秀麗の女剣士、中澤琴。
ほとんど資料が残っていないだけに想像力をかき立てられる非常に魅力的なキャラが、満を持してドラマ化され、来たる1月14日にBSプレミアムにて放送されます。

花嵐の剣士 ~幕末を生きた女剣士・中澤琴~



ところが!

1時間×13話でも足らないくらいなんぼでも話を作れるはずの魅力的過ぎる題材がたったの1時間30分ドラマ!
それは1000歩譲って良しとしても、主演つまり中澤琴を演じる女優が黒木メイサ!

宮本昴のときも思ったけど、演者は狂気を理解し表現できる素養を持っていることが絶対条件の超超強キャラなのに、そんなの更々無理だと最初から分かり切っている、女優オーラゼロの人になぜ演らせるか。

1時間30分だからこれでいいやと深く考えずに作ったドラマなのでしょうが、題材に対し失礼過ぎます。
中澤琴を題材に脚本を練りに練っている脚本家は沢山いるはずで、そんな人達から非難轟々浴びるのではないかと思います。



あと上記番組紹介ページの黒木コメントには言葉遣いの誤りが何箇所かあるので、直した方がよいと思います。
番組に興味を持った人の中にはこういうのを見ると途端に興味を失ってしまう人が少なくないと思うからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチマキというキックボクサーが気になります

2017年01月08日 11時54分00秒 | その他
キックボクシングの離合集散の歴史を調べていたら、REBELSという興行に出場しているハチマキというキックボクサーに目が留まりました。


梶浦由記とKalafinaを崇拝している。度々漏らす。

というプロフィールにひどく惹かれますが、2015年以降の戦績がWikiでは分かりません。

まだ現役なら、KNOCKOUTに出て貰えないものでしょうか。
ブシロードのお金があれば何連勝かしたら生でKalafinaが入場曲を歌ってくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとまどか☆マギカ一挙放送を見終えました

2017年01月07日 23時59分59秒 | その他
年末のMXのまどか☆マギカ一挙放送をやっと見終えました。
ディスプレイが大きくなってからは劇場版総集編でしか観てなかったのでなかなか新鮮でした。
作画とか。
あと11話ラストの「ほむらちゃんごめんね」はTV版の演出の方が泣けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US-122mk2 改造

2017年01月03日 00時00分00秒 | オーディオ
11月に PowerBookG4 が完全にイカれてしまい、Macを新調することとなりました。
購入したのは MacBookAir13inch です。
これまでの PowerPC用ソフトが一切使えなくなったのでそちらも新調が必要です。
VirtualPC は Parallels Desktop に、Finale と Digital Performer は Logic Pro X になりました。
他のソフトはWebアプリとWindowsソフトでなんとかなりました。

ただ困ったのが、 Logic Pro X に入力できるオーディオインターフェイスを持っていないことです。
今まで使用していたのは Echo LAYLA 24/96 ですが、インターフェイスがPCカードのためどうにもなりません。
仕方ないのでひとまずローエンドの USBインターフェイス TASCAM の US-122mk2 をヤフオクで入手しました。





まだ新品が入手できる新しいインターフェイスなので、そこそこいけるのではと期待して入手したのですが、我慢できる下限を超えた残念な音でした。
DAC部分は比較する対象が HDMI出力 → S/PDIF変換機 → DPF-7002改 なので可哀想ではあるのですが、LAYLA 24/96 はさすがハイエンド機だけあってDPF-7002改に対しそこそこ善戦していましたが US-122mk2 は足元にも及ばないがっかり過ぎる音でした。
でもこれについては HDMI出力 → S/PDIF変換機 → DPF-7002改 で聴けばよいだけなので問題ありません。

問題はADCです。
なんとかしなければ録音ができません。
正月早々、久しぶりの電子工作です。


バラしました。
基板はこんな感じです。



細か過ぎて簡単にいじれる所は電解コンデンサしかありません。
でも下の赤丸で囲んだものはカップリングコンデンサなので交換すれば音は確実に変わります。



デカップリングの残り3つは同じ容量のコンデンサの手持ちが巨大な KZ しかなく、どうやっても収まらないので、今回は交換はパスです。


交換しました。



47uF/63Vを47uF/50Vの KZ にしました。
KZ は DPF-7002 の出力のカップリングにも採用した、電解コンデンサなのに色々試したフィルムコンデンサよりも音の情報量が圧倒的に多くて個人的には大好きなコンデンサです。
許容電圧が少し下がってしまいましたがカップリングなので大丈夫だと思います。


ところが問題が。
この棒が KZ に当たってケースを閉じることができません。




折っちゃいました。



ケースも無事閉じました。



さて、交換後の音ですが、DAC はともかく、ADC はまあ使えるレベルになったと思います。
LAYLA 24/96 には及びませんが、サンプリング素材の録音用と割り切れば使えないことはありません。
きちんとした録音用のインターフェイスについては改めて考えることとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする