こんなのいただいてしまって。
一月ほど前、「アホウドリ復活の風」という
2006年のカレンダーを取寄せた。
2006年もすでに半年すぎているし
だめもとで、メールで問い合わせしたら
返事はすぐ返ってきた。
「出版社の方にはもうないようですが
あて先不明で戻ってきたものがいくらかあるので
僕の方から送らせてもらいます。」
と丁寧な対応。
代金は基金の方に振り込んだ。
半年たってるからって割り引いてくれていたし
送料も入っていなかったので
カンパの意味も込めて多めに振り込んだ。
カレンダーというより写真集と言った方がいいような
素敵な写真がいっぱい。
撮影者のアホウドリに対する愛情が感じられるの。
うれしくて、さっそく贈りたかった人に送り満足していた。
今日、ポストの中に見たことのある発送者名のメール便が・・・。
触って見ると結構厚みがあって、本らしい。
夫が注文したのかと思って開けてみると
写真の本がでてきたんだけど・・・。
支援者への配布と機関紙には書いてあるんだけど・・
いいのかなあ~~
カンパ分を上回るお値段で恐縮中。
とりあえず、しっかり読む!
一月ほど前、「アホウドリ復活の風」という
2006年のカレンダーを取寄せた。
2006年もすでに半年すぎているし
だめもとで、メールで問い合わせしたら
返事はすぐ返ってきた。
「出版社の方にはもうないようですが
あて先不明で戻ってきたものがいくらかあるので
僕の方から送らせてもらいます。」
と丁寧な対応。
代金は基金の方に振り込んだ。
半年たってるからって割り引いてくれていたし
送料も入っていなかったので
カンパの意味も込めて多めに振り込んだ。
カレンダーというより写真集と言った方がいいような
素敵な写真がいっぱい。
撮影者のアホウドリに対する愛情が感じられるの。
うれしくて、さっそく贈りたかった人に送り満足していた。
今日、ポストの中に見たことのある発送者名のメール便が・・・。
触って見ると結構厚みがあって、本らしい。
夫が注文したのかと思って開けてみると
写真の本がでてきたんだけど・・・。
支援者への配布と機関紙には書いてあるんだけど・・
いいのかなあ~~
カンパ分を上回るお値段で恐縮中。
とりあえず、しっかり読む!