雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

石鍋が・・・

2012年10月06日 21時58分02秒 | 料理レシピ
25年以上使ってきた石鍋に大きなひびが入ってしまった。
去年の冬から気になっていたんだけど、
久しぶりに使おうと出してみたら


水炊きとかに使うのはちょっと怖い。
でも捨てるには惜しいんだよね

で、あれこれ考えて無水鍋的に使ってみた。

このレシピを使ってみることにしたんだけど、
塩、大匙1というのは主婦的勘がだめだというので、小さじ1でやってみた。
薄かったら仕上げの時に足せばいいのさ
紹興酒は家になかったので、日本酒+みりんで代用

下味をつけているところ


蓋をする前


蓋が重いので密閉に近い


弱火で20分経ったところ


感想
・ネギを大量に食べられる
・酒のつまみにぴったり
・鶏手羽は食べにくい・・・でも骨付きの方がおいしい。
(むね肉も少し入れて、味を比較した)

次回は手羽元か手羽中でやってみよう
日本酒の代わりにわいんでもいいかも

ちなみにこの鍋は25年前まだ山口に住んでいたころ
大型電気店の売り出しに行って、何を買ったか忘れたけれど
でっかいさいころを子どもをだっこしたまま転がして当てたのだ
立派な木箱に入っていたよ