雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

なんとかなりそう

2010年10月27日 13時55分40秒 | PC関連
私のノートPC(Vista)で最近トラブルが多い
夫のノートPC(Vista)で見ることができる動画が見れなかったり
録音ソフト(Audacity)の入力設定が出てこなかったり・・・
で、悩んでいたんだけれど試しに古いPC(XP)の方でやってみたらできた

XPはインターネットの読み込みがとにかく遅い
文書作成とかの反応もVistaに比べるとじれったいので
最近はめったに使わなくなっていたんだけれど
古いソフトの方が便利な場合があって処分できない。

photoエディターは前のは貼りつけ合わせができたのに
今のはできないのでペイントでやっている。
InterVideo WinDVDは古いバージョンはキャプチャーが使えるのに
新しいバージョンは使えない。めっちゃ不便

つい最近ではiTunesをアップグレードしたら
表示が変わりすぎでよくわからん~~~

Audacityはダウンロードし直してもだめだ。
前にローカルディスクのCを軽くしようと
いろいろいじった時に削除しちゃいけないものを削除しちゃったのかなあ

わからんもんはわからん~~~

とりあえずXPの方でカセットの音声を取り込めそうだから
そっちでやるわ。
MP3への変換もiTunesの古いバージョンを使ってやれるし




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。