![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/6859044d3d35ac12d10a94e92159d60e.jpg)
コンターマシンの鋸刃を溶接するためだけの機械、バット溶接(突き当て溶接)機。これまで一体何度溶接した事か。大半の人には役に立たないとは思いつつコツを紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/93a1c407a454c8d9ca4da29dcd25df89.jpg)
刃を機械に合った長さに切断し、溶接機にセット。この段階で精度が決まるので左右の高さ、角度を良く確認。バイメタルの刃の場合、チップの合金は溶接性が悪いので、溶接部分の刃先を落としておくと確実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/9d542710980af9dc13bc5f6e82616902.jpg)
溶接できたらチャック位置を手前に変えて焼き鈍し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/d05a4cf9f4d2fb25a5607b35eb3f4e58.jpg)
ほんのり赤くなる程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/089197f637ab247419bfa73adedd228a.jpg)
溶接部分の盛り上がった部分をグラインダーで研磨。刃の背面のバリも忘れず修正。再度焼き鈍して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/93a1c407a454c8d9ca4da29dcd25df89.jpg)
刃を機械に合った長さに切断し、溶接機にセット。この段階で精度が決まるので左右の高さ、角度を良く確認。バイメタルの刃の場合、チップの合金は溶接性が悪いので、溶接部分の刃先を落としておくと確実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/9d542710980af9dc13bc5f6e82616902.jpg)
溶接できたらチャック位置を手前に変えて焼き鈍し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/d05a4cf9f4d2fb25a5607b35eb3f4e58.jpg)
ほんのり赤くなる程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/089197f637ab247419bfa73adedd228a.jpg)
溶接部分の盛り上がった部分をグラインダーで研磨。刃の背面のバリも忘れず修正。再度焼き鈍して完成。
でもこのマシーンはパワフルで私は大好きです
コンター、一度使うと手放せませんw使うときは気をつけて下さい。