![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/6d6f0155d45bdbb6c151f2dbada033e2.jpg)
ノーマルストラットのAE111等のカローラに取り付け可能なブレーキキット、出来ました。ちなみに変態カローラ用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/7a511d955809760622891cb123da9420.jpg)
熱で倒れこみが起こりにくいと言われている逆ベンチのローター。直径275mm、厚み約25mmと15インチホイールにぎりぎり収まるサイズ。パッドを安価に供給しているので無加工の純正ローターと組み合わせているので、ランニングコストを非常に安く抑えることが可能となります。ブレーキのタッチも格段に向上します。
スターレット用のキットと同様に専用ブラケット、専用ホース等とセットで販売予定です。
ブレーキの強化と一緒にハブベアリングを交換。FF車両で大幅なパワーアップ、ハイグリップタイヤとなるとハブには厳しい条件となります。そこで少しでも強化できないか試してみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/3d2f956e6f249fdee889d49f4fdf609c.jpg)
新品純正ベアリング。グリースが詰められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/45d421b6a326d6c728d571dc496f847f.jpg)
分解&洗浄でグリースを完全に除去。結構面倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/98ceaa5960811b311fce82a8b1946ca8.jpg)
オメガの悪そうなグリースを塗りながら組み付け。これでちょっとは長持ちするはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/7a511d955809760622891cb123da9420.jpg)
熱で倒れこみが起こりにくいと言われている逆ベンチのローター。直径275mm、厚み約25mmと15インチホイールにぎりぎり収まるサイズ。パッドを安価に供給しているので無加工の純正ローターと組み合わせているので、ランニングコストを非常に安く抑えることが可能となります。ブレーキのタッチも格段に向上します。
スターレット用のキットと同様に専用ブラケット、専用ホース等とセットで販売予定です。
ブレーキの強化と一緒にハブベアリングを交換。FF車両で大幅なパワーアップ、ハイグリップタイヤとなるとハブには厳しい条件となります。そこで少しでも強化できないか試してみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/3d2f956e6f249fdee889d49f4fdf609c.jpg)
新品純正ベアリング。グリースが詰められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/45d421b6a326d6c728d571dc496f847f.jpg)
分解&洗浄でグリースを完全に除去。結構面倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/98ceaa5960811b311fce82a8b1946ca8.jpg)
オメガの悪そうなグリースを塗りながら組み付け。これでちょっとは長持ちするはず。
キットの価格はおいくらでしょうか?