![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/d4b09530f6cb2b5fef4495f587f8f051.jpg)
先日分解した1NZ。画像奥が吸気ポート。段差が見えてマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/fa650300e687e546892c49e248daadbd.jpg)
燃焼室真上から。1ZZと良く似た形状。排気ポートはスロート部分に鋳造時の最小肉厚確保の為と思われる盛り上がりが。不良品の発生を減らす為に何処までやるか。トヨタ的な実用エンジンの処置の仕方なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/ebe891726d7ae85dbccde166ba6cd792.jpg)
吸気ポート、バルブシート側のアップ。上側の加工跡は段付きを無くすための追加工なのだろうけど、奥に激しい段が出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/9346de8c0c52dae49c31d5e6c13905d2.jpg)
別の箇所だと段差が大きかったり。タンブル発生させる為の特殊形状とかではなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/5f53fa919bd05ffaf9bbebe7c72bc2d7.jpg)
吸気ポートのインマニ側。手前のでっぱりはインジェクターのノズル位置。インジェクターが近いのもあるだろうけど、ポートの隔壁が短い。平成10年以降のエンジンでインジェクターの霧化性能が良くなっており、それに合わせた設計といった印象。
ポートのサイズも小さめなので中低速でトルクを出しやすい感じ。
全体的に低コストの実用エンジンとしての割り切り、最適化が見られて面白いエンジンです。ポートの形状等で結構な性能の向上が期待できます。但し、極端なハイカムを組んで高回転型にしてしまうようなチューニングには向かないと思います。中低速でトルクを出して、高回転もそれなりに使える、というセットアップが1NZには向いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/fc09a1ef5f22f449934e7449bf8f65d2.jpg)
先週後半の暑さにやられて、唯一エアコンが効くエンジン室でポート削れるようにレイアウト変更&ブースを製作。夏季の作業効率が大幅にアップ、の予定…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/fa650300e687e546892c49e248daadbd.jpg)
燃焼室真上から。1ZZと良く似た形状。排気ポートはスロート部分に鋳造時の最小肉厚確保の為と思われる盛り上がりが。不良品の発生を減らす為に何処までやるか。トヨタ的な実用エンジンの処置の仕方なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/ebe891726d7ae85dbccde166ba6cd792.jpg)
吸気ポート、バルブシート側のアップ。上側の加工跡は段付きを無くすための追加工なのだろうけど、奥に激しい段が出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/9346de8c0c52dae49c31d5e6c13905d2.jpg)
別の箇所だと段差が大きかったり。タンブル発生させる為の特殊形状とかではなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/5f53fa919bd05ffaf9bbebe7c72bc2d7.jpg)
吸気ポートのインマニ側。手前のでっぱりはインジェクターのノズル位置。インジェクターが近いのもあるだろうけど、ポートの隔壁が短い。平成10年以降のエンジンでインジェクターの霧化性能が良くなっており、それに合わせた設計といった印象。
ポートのサイズも小さめなので中低速でトルクを出しやすい感じ。
全体的に低コストの実用エンジンとしての割り切り、最適化が見られて面白いエンジンです。ポートの形状等で結構な性能の向上が期待できます。但し、極端なハイカムを組んで高回転型にしてしまうようなチューニングには向かないと思います。中低速でトルクを出して、高回転もそれなりに使える、というセットアップが1NZには向いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/fc09a1ef5f22f449934e7449bf8f65d2.jpg)
先週後半の暑さにやられて、唯一エアコンが効くエンジン室でポート削れるようにレイアウト変更&ブースを製作。夏季の作業効率が大幅にアップ、の予定…。