昨年2月にピロリ菌を除菌して1年が経過し、その後どうなったか胃カメラで検査しました。
上記の新聞記事の通り、除菌後も内視鏡検査で確かめろということでしたので、1年後の市の検診を
利用して胃カメラの検査を受けました。
昨年、胃潰瘍が見つかりピロリ菌が原因であるといわれたのですが、今回の検査で胃潰瘍はすっかり
なくなりきれいになったとのことでした。これで安心しました。
何しろ70歳以上の人の約80%にピロリ菌がいて、その約3%の人が胃癌になるそうです。
私は1月が誕生月ですので毎年1月に市の検診を受けています。今年は胃カメラだけ先行実施しました。
そのほかの検診が後回しになっています。
我が家の蝋梅もやっとほぼ満開になりました。 ↓
私も来週ピロリ菌の検査をしてもらう予定です。
今までは胃カメラを口から入れていましたが
今回は鼻からカメラだそうで
初めてですので少々緊張しています。
私は人間ドックを2年に1回くらいです。
色々な検査をして安心すれば一番の効果ですね。
今はロ蝋梅が咲いて香りと春を運んでくれますね。
嬉しい開花です(*^_^*)
蝋梅 懐かしく寒い時期凛として咲き見事ですネ
80を過ぎますとサバイバルゲームになりますが100まで頑張ってください。
大寒が過ぎて寒くなってから咲く花は不思議ですね。