パッションフルーツがようやく開花しました。これは先週の日曜日の様子です。随分遅いですね。
花は俗称「時計草」のごとく時計のような恰好をしています。決してきれいとは言えません。
はたして実が出来るのかどうか心配です。右はネットから拝借した実です。
毎年9月上旬に家内の実家に「新米」を貰いにゆきました。兄弟たちにも送ってあげました。
新米は美味しいです。
「おかか削りり器」をネットで購入しました。
これは鰹節が小さくなっても削れますので便利です。
これは従来のものですが、これだと鰹節が小さくなったとき危なくて削れません。
パッションフルーツまだ食べたことありませんが、どんな
味がするのでしょうね。楽しみ。
新米・・良いデスネ。最高のプレゼントです。幸せ。
おかか削り器でちゃんと削っておられたのですね。
凄い。子供のころはお手伝いで削り、新婚時代にも
使っていましたが、今は削っているものを買っています。
削り器は最後まで削れるのですね。
これはとうさんのお仕事かな?
美味しいおかずに、新米に、大活躍ですね(*^_^*)
新米は美味しいですよ。一年に一度のことですが皆さんに喜ばれます。
鰹節は殆どこれで削っています。小さくなったものだけ削り器で削っていましたが、最近は始めから削り器を使うようになりました。大体私の仕事ですね。
酸味が強く決して美味しいとは言えません
それに比べて新米は幸せな気分になりますね!
削りり節のお役目ご苦労様です 優しいですね~~~~我が家も従来型です 危ないからこの器機は重宝しますね!
だんだん小さくなるのがまた楽しみでした。小さくなると琥珀色みたいに綺麗でした。
このおかか削り器は重宝します。手を削る心配がありません。
小さくなってもなかなか捨てられませんがこの削り器ですと最後まで削れます。
新米だけは一年に一回ただでもらってきますが、それ以外はちゃんと金を払ってきます。向こうも農作業の収入が貴重な収入源ですので・・・