パソコンデータのバックアップ、皆さんはどのようになされていますか?
私は今まで、CDとかUSBメモリーカードとかに必要なものを選びながら保存していましたが、
最近、「外つけのポータブルハードデスク」というのがあり、しかも500GBと大容量のものが
あるのを知り、早速買ってきました。私のHDDの容量は「C」「D」合わせて450GBですので
この500GBならすべてのデータを保存できると思ったからです。
左が「ポータブルハードデスク500GB」です。右は大きさを比較するため並べたのですが、通常のDVDです。
小さくて持ち運びが自由にできてしかもDVD-Rが約5GBなのにこれは100倍の容量があります。
早速私のパソコンの「C:」「D:」にあるすべてのデータをこの「ポータブルハードデスク」にコピーしました。
これで安心です。
10月の花、ホトトギスと孔雀草です。↓
DVDには大分残しましたがその辺が私の精一杯の所です
でも意外にデータは溜まりますから
もう一回り多きい方が更に安心ですね。
2年前に1.0TBを入れましたが、私は写真の量が多いので
これでももう一杯になって仕舞いどんどん写真は整理してる状態です。
お値段はいくらですか?
画像が溜まってくるとPCだけでは無理ですね。
良かったです。これからは気にせずにどんどん写真を
撮る→保存するが実行できますね。
私は4年前に同じBUFFALOの1.0TBというのを購入
して、ほとんどをそこに保存しています。
ブログが長続きできるのもこのおかげですね。
とうさんもこれからは安心してブログ続けて下さいね。