とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

囲碁

2023-06-09 11:54:01 | つれつれ日記

デイケアーではリハビリのほか余った時間に各自思い思いのことをして過ごします。

麻雀を楽しむグループもありますが、私は囲碁をやり始めました。

一年前にデイケアーに行き始めましたが、囲碁を打てる人がいなくて一年経ってようやく囲碁を打てる人が入ってきました。

89歳の女性です。週に一回か二回この人と囲碁を楽しむこととしました。

さてこの場面で白、黒、どちらが優勢ですか?

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう (サッ チー)
2023-06-10 15:51:43
デイケアで、囲碁が出来るようになって、良かったですね。
89歳の方とは驚きですね。
白の方が優勢の感じですが?
優劣が中なか決まらなそう。
良き時間をお楽しみください。(*^^)v
返信する
Unknown (めぐんです)
2023-06-11 15:32:04
父がやっていて
やり始めたら時間がかかると
母が嘆いていた事を
思い出しました。
囲碁と言えば母の事を思い出しますが
中身は全然わかりません。

がんばって楽しんでくだい。
返信する
碁仲間 (徳さん)
2023-06-12 08:33:43
お相手ができてよかったですね。脳トレにはもってこいですね。先を読む・・脳トレになりますね。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2023-06-12 11:40:35
さっちーさんは囲碁の経験があるのですね。
この場面を見て白が優勢とは大したものです。結構s字路が苦戦しましたが左上の黒が死んで白優勢になりました。
返信する
めぐんちゃんへ (とうさん)
2023-06-12 11:48:13
早ければ30分でけりが付きますが大体1時間かかりますね。負ければもうもう一回ときますんで時間がかかります。お母さんの気持ちも分かりますが・・
返信する
徳さんへ (とうさん)
2023-06-12 11:54:32
確かに脳トレにはなりますね。下手な問題集をやるより
頭は使います。
徳さんのような音楽や図画、工作の能力がありませんが、囲碁で楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿