とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

山桜桃梅

2023-06-06 11:58:25 | いろいろな花

ゆすらうめ、と読みます。

毎年5月の半ばころから咲き、真っ赤な実を付けます。殆ど伐採したあとに一本だけ残ったものです。

バラ科サクラ族の低木の食用果樹です。サクランボに似た赤い小さな実を付けます。

以前、道を行く人が、珍しがって少し分けてくださいと言われ差し上げたことがありました。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビスカス | トップ | 囲碁 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆすらうめ (サッチー)
2023-06-07 09:46:02
漢字がゆすらうめとは読めませんでした。
美味しそうな可愛い実。どのような味かな?
梅雨の時期に明るく嬉しい花木ですね。(^^♪
返信する
うすらうめ (徳さん)
2023-06-08 10:42:32
全く漢字では読めませんでした。それにしてもかわいい実ですね。珍しいですね。
返信する
サッチーさんへ (とうさん)
2023-06-09 11:13:52
この漢字は読めませんよね。当て字でしょう。
味は甘酸っぱくサクランボに似ているようです。生食が主体ですが果実酒やジャムに向いているそうです。
返信する
徳さんへ (とうさん)
2023-06-09 11:17:21
あまり見かけませんよね。何故か我が家に数本あったのですが一本だけ残りました。
疲労回復便秘解消に効果があるそうです。
返信する

コメントを投稿

いろいろな花」カテゴリの最新記事