米紙の「真珠湾忘れぬ報道」否定 「全くの誤報だ」

2018年09月02日 09時47分58秒 | Weblog

米紙の「真珠湾忘れぬ報道」否定 「全くの誤報だ」

 安倍晋三首相は1日の産経新聞とのインタビューで、6月の日米首脳会談でトランプ大統領が「真珠湾攻撃を忘れないぞ」と発言したとの米紙ワシントン・ポストの報道について「全くの誤報だ」と否定した  首相は「私はさまざまな機会にトランプ氏といろいろな話をしているが、報道されているようなやりとりを大統領との間で行ったことは一切ない」と語った   報道は、米国の対日貿易赤字を問題視するトランプ氏が、牛肉や自動車の対日輸出を促進するような2国間貿易協定の交渉に応じるよう要求したとも伝えた                                                               産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総理の行動は正確・客観的に報道されて来なかった

2018年09月02日 09時30分58秒 | Weblog

安倍総理の行動は

 正確・客観的に報道されて来なかった https://www.youtube.com/watch?v=nmQeNYFkTYY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西生コントップ・武建一逮捕「生コン業界のドン」の深い闇とは?

2018年09月02日 09時18分30秒 | Weblog

関西生コントップ・武建一逮捕

 「生コン業界のドン」の深い闇とは?https://www.youtube.com/watch?v=yIsStcVUV0M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武建一執行委員長ほか幹部逮捕で失速か+Plus蔵出し映像

2018年09月02日 09時06分07秒 | Weblog

武建一執行委員長ほか幹部逮捕で失速か

      +Plus蔵出し映像 https://www.youtube.com/watch?v=grM382a9ONs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛と予算 平成31年度 

2018年09月02日 09時01分28秒 | Weblog

防衛と予算 平成31年度 https://www.youtube.com/watch?v=TT85IAAtgyg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「かが」など3隻が1日、フィリピン北部ルソン島のスービック港に寄港

2018年09月02日 08時32分16秒 | Weblog
 1日、フィリピン北部ルソン島のスービック港に寄港した海上自衛隊の護衛艦「かが」(共同)

 1日、フィリピン北部ルソン島のスービック港に寄港した海上自衛隊の護衛艦「かが」(共同)

©2018 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITL All rights reserved.

海自艦は8月26日から10月30日までの予定で、各国海軍との共同訓練のため南シナ海からインド洋にかけて長期航海しており、途中でフィリピンを親善訪問した。護衛艦「いなづま」「すずつき」も寄港。海自関係者は「周辺国と連携し、日本の存在感を示したい」と話した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝野代表 民主党時代は辺野古容認したが、立憲民主党は新しい政党だ

2018年09月02日 08時18分18秒 | Weblog

枝野代表 民主党時代は辺野古容認したが、

 立憲民主党は新しい政党だ  https://www.youtube.com/watch?v=t63zx_sL5W0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な台風21号、4日上陸恐れも…列島縦断か

2018年09月02日 07時43分35秒 | Weblog

猛烈な台風21号、4日上陸恐れも…列島縦断か

 気象庁によると、台風21号は1日午後9時現在、風速25メートル以上の暴風域を伴い、沖ノ鳥島近海を時速20キロで北西に進んでいる。中心気圧は915ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は55メートルという 今後、進路を北寄りに変えながら、4日頃に四国や近畿、東海に接近するとみられる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君主に誤りなし

2018年09月02日 05時19分00秒 | Weblog

君主に誤りなし

 問題が生じたとき、君主に誤りがあるわけはなく、周囲の奸臣(かんしん)たちが立ちふさがり、君主の目を覆っているためだ-とする論法は近代以前の東アジアで広く用いられてきた。北朝鮮は、この論法を金正恩党委員長とトランプ氏との関係にも当てはめているようだ  北朝鮮の外交官は、金正日(キム・ジョンイル)時代の対米交渉でも「軍が許さない」などと周囲に責任をなすりつけて交渉を長引かせ、要求を小出しに達成させようとしてきた。最高指導者の要求は絶対で、交渉責任者に与えられた権限はあまりに小さい  民主国家の米国では、世論の要求を無視できず、トップの指示の下、具体的交渉は国務省など官僚組織が担うのは自明のことだ。「非核化が先」だというのはほかでもないトランプ氏自身の意志であって、北朝鮮の交渉担当者は、カウンターパートの国務省相手に譲歩しつつ、打開の道を探るしかないはずだ  「旧石器時代のオノ」を振り回しているのは北朝鮮の方だろう。トップの無謬性に基づく旧態依然の論法を振りかざし、真正面から非核化に応じない限り、自国を圧迫する制裁から逃れられることはない                                                                  産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好戦的」秘密書簡

2018年09月02日 05時05分46秒 | Weblog

米紙ワシントン・ポストは8月27日、トランプ氏が急遽、ポンペオ氏の訪朝中止を指示したのは、交渉相手の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長から直前に受け取った秘密書簡が原因だと報じた 書簡は「訪朝を取りやめるのに十分なほど好戦的だった」としている。米CNNテレビによると、非核化が進まないのは「米国が平和協定に向けた北朝鮮の期待に応えていないためだ」と不満を示し、非核化交渉は「危機にひんしており、瓦解(がかい)する恐れすらある」と警告する内容だったという                                       産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米朝非核化交渉はなぜ行き詰まったのか

2018年09月02日 05時01分30秒 | Weblog

米朝非核化交渉はなぜ行き詰まったのか

 米国と北朝鮮の首脳が史上初めて固い握手交わしたはずが、米朝の非核化交渉が目に見えて行き詰まっている。ポンペオ米国務長官の8月下旬の訪朝が急遽(きゅうきょ)、取りやめになり、北朝鮮が送った「好戦的」な書簡が原因だとも伝えられた。ただ、北朝鮮はこれまでメディアなどを通じて言いたい主張を雄弁に語ってきた。そこからは、北朝鮮がトランプ大統領を別格視し、周囲に責任を転嫁する独特の論法に固執し、自縄自縛に陥っている様子が浮かぶ    ソウル 桜井紀雄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい、室温23℃

2018年09月02日 04時47分14秒 | Weblog

涼しい、室温23℃    思わず窓閉める 今日は長袖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日のアクセス数

2018年09月02日 04時38分47秒 | Weblog

訪問者数/閲覧数    385/4,162                                                                     2,978 / 2,838,815

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする