仙台市宮城野区の宮城県警仙台東署東仙台交番で19日未明、当直勤務中の清野(せいの)裕彰巡査長(33)が、「お金を拾った」と訪れた男に刃物で刺され死亡した。男は同区新田、東北学院大生、相沢悠太容疑者(21)で、一緒に勤務していた男性巡査部長(47)が拳銃を3発発射し、少なくとも1発が当たって死亡した。県警は清野巡査長に対する殺人容疑で動機や当時の状況を調べている 発表によると、相沢容疑者は同日午前4時5分頃、交番を1人で訪れ、清野巡査長と巡査部長がカウンター越しに応対した。単純な拾得物事案と判断した巡査部長は、対応を清野巡査長に任せ、別室に移動した 間もなくしてどなり声が聞こえ、巡査部長が戻ると、清野巡査長が胸や腹などを刺されて血まみれになり、カウンター内で倒れていた。同じくカウンター内にいた相沢容疑者は、刃渡り約20センチの刃物とモデルガンのようなものを持っており、巡査部長が「刃物を捨てろ」と警告したが向かってきたため、発砲したという。県警は適正な拳銃使用だったとしている 読売新聞
仙台警官刺殺 容疑者は仙台市の21歳大学生
仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で19日未明、巡査長が男に刺されて死亡した事件で、宮城県警は巡査長を刺殺した疑いがある男は、同市宮城野区新田の大学生、相沢悠太容疑者(21)と発表 産経新聞
鶴田ダム再開発事業 再開発事業のあらまし~
鶴田ダム再開発事業 日本最大規模の堤体削孔の進め方~
ラオスダム決壊、報道しないメディア、水面下の外交、