「銅線」窃盗団...犯行の一部始終 "大型工具"で切断...4回の盗難で被害額1億円

2024年04月23日 20時47分03秒 | Weblog

「銅線」窃盗団…犯行の一部始終 “大型工具”で切断…4回の盗難で被害額1億円【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年4月23日) (youtube.com)

ずくめの人物たちが太陽光発電所で、銅線を盗む様子を捉えた防犯カメラの映像です。銅の価格が高騰している状況で各地で銅の窃盗が相次ぎ、去年は全国の太陽光発電所で7200件の盗難被害が発生しています。 ■350万円で販売...銅の馬が盗まれる 電気工事会社の倉庫に設置された防犯カメラの映像。午前3時に現れた軽トラック。降りてきた2人が入口へ向かうと、ノコギリのようなもので南京錠を切断し、倉庫の中へ侵入します。 狙われたのは、倉庫内にある大量の「銅線」です。軽トラックの積荷には、大量の銅線が積まれていました。 この日、およそ500キログラムの銅線が一夜にして盗まれました。 銅器づくりの国内シェア9割以上を占める"銅器のまち"富山県高岡市でも、銅の窃盗が立て続けに起きています。 高岡銅器協同組合 宮津健志理事長 「(銅の)馬が盗まれました。ここに置いてあったんですけど...」 盗まれたのは、およそ350万円で販売されている馬の銅像。さらに、公園に設置された銅像が盗まれるなど、5カ月連続で銅の盗難被害が発生。被害総額はおよそ1300万円に上ります。 警察庁によると、全国の金属の盗難被害は2020年と比べ、去年は3倍に急増。中でも目立っているのが、銅を含んだ金属の盗難です。 先月、京都では線路の部品として使われる銅線の束が盗まれました。今月には山形の太陽光発電所で銅線およそ4.5キロメートルが盗まれました。 全国各地で被害が発生するなか、近年、特に狙われているのが太陽光発電所。広大な敷地に並ぶ太陽光パネルの送電用に使われる大量の銅線。それが今、標的となっているのです。 ■被害額は1億円...大型工具で切断 銅線の盗難被害に遭った管理者 「我々ですと、だいたい50カ所くらい。今のところ、今年に入って7カ所。睡眠時間が削られて、気が休まらないですね」 10年以上前から、千葉県などで太陽光発電所を管理する男性。去年9月に初めて銅線の盗難に遭い、その後、立て続けに4回の被害に遭っています。 その犯行の一部始終が、カメラに捉えられていました。 早朝の太陽光発電所。数人の人物が堂々と施設内を歩き回り物色しています。別のカメラには1人が"大型のハサミ"のような工具を持ち、地面にある銅線を切る様子も映っています。 黒ずくめの人物が2人現れると、小走りで銅線を引っ張り出します。はじめは1人で肩に背負い運ぼうとしますが、ほとんど動かすことができず、かろうじて2人がかりで担いで運んでいきます。 その後、仲間が現れ、4人で銅線を運ぶ姿も...。工具を持った人物が再び物色をはじめると、別の銅線を慣れた手つきで切断し、運んでいきます。もともと何も置いてなかった地面には、どんどん銅線の束が置かれていきます。 一度は慌ててフェンスを乗り越え出ていくも、15分ほどで車に乗って戻ってくる犯行グループ。車の後ろのドアを開けると、切断した大量の銅線を載せていきます。 侵入しておよそ1時間、大量の銅線を積み込むと、何事もなかったかのように車で走り去りました。 4回の銅の盗難被害に遭った発電所を訪ねました。 あるはずの銅線がほとんど盗まれ、空っぽに。その盗まれた銅線の長さはなんと1500メートル。その被害額は、4回の窃盗で被害額は1億円に上るといいます。 被害に遭った発電所 管理者 「盗難1回当たりですと、大体(被害額は)2000万円~3000万円くらい」 「(Q.2000万円~3000万円、1回で?)そうですね」 「(Q.トータルで)1億円は、かかっているかもしれない」 千葉県では今年に入り、太陽光発電所での銅線窃盗事件がおよそ200件発生。なぜ、太陽光発電所が狙われているのでしょうか? この施設は道路や住宅もなく、周りはうっそうとした林に囲まれています。太陽光発電所の多くは住宅街から離れた場所にあり、人目につかないため、狙われやすいといいます。 ■まるで忍者...黒マスクで窃盗 隣の茨城県でも「太陽光発電所」の被害は深刻です。茨城県などで複数の発電所を管理している関根さんは、次のように話します。 太陽光発電所 管理者 株式会社トータルインプローブ 関根利仁さん 「この金網を切られて侵入されました」 ひと気のない午前5時、何者かがフェンスに穴を開け、施設内に侵入。侵入者が物色していたその時、警報が響きわたり、慌てて逃げました。この時は銅線を盗まれることはなかったものの、フェンスやケーブルを切断される被害に。さらに、取材中にも新たな被害に遭いました。 関根さん 「『発電が止まってる』という連絡を受けた」 急いで、その発電所に向かいました。 関根さん 「やられてますね。やられてますね」 黒いパイプが切断されていました。被害はそれだけでなく、至る所で銅線が切断され、持ち去られていました。 関根さん 「忘れ物があります」 運び忘れたのか、長い「銅線」が地面に無造作に残されていました。 関根さん 「恐らく、切って持っていく途中で落としてしまって、忘れたのでは」 近くの発電所を確認して回ると...。 関根さん 「あれは多分、犯人が落としていったモノ」 銅線などを切断する工具が落ちていました。被害額は300万円に上るといいます。 銅の盗難は茨城県内にある別の太陽光発電所でも。深夜の真っ暗な発電所から切断した銅線を引っ張り出す姿が...。別の日には、地を這うような姿勢で施設内に侵入。カメラに気付かず、目の前を横切り黒いマスク姿があらわになっていました。 この施設では、去年11月に狙われて以降、5回にわたり被害に遭い、その被害額はおよそ2700万円。さらに、銅線を盗まれた太陽光パネルは稼働できないため、月に150万円ほどの損失も生じるといいます。 この施設のセキュリティを担当する会社も、相次ぐ銅線の窃盗事件に苦労が絶えません。 株式会社PSD 代表取締役 大山伸善さん 「今の最終の対策として、ここは夜間、球場のように明るくなっています。まだまだお金をかけようによっては、やれることはあると思いますが、費用対効果という面もあるので。太陽光発電のオーナーさんが悲鳴を上げている状態」 茨城県は4年連続、金属の盗難が全国ワースト1位。県内で1月に起きた金属窃盗事件は313件。そのうち太陽光発電施設が211件と、およそ7割を占めています。これは去年の同じ時期のおよそ4倍にあたる数字です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒剤15キロ...ベルトコンベヤーに隠し密輸の疑い メキシコの麻薬カルテルが関与か(2024年4月23日)

2024年04月23日 20時44分52秒 | Weblog

覚醒剤15キロ…ベルトコンベヤーに隠し密輸の疑い メキシコの麻薬カルテルが関与か(2024年4月23日) (youtube.com)

メキシコからベルトコンベヤーの輸入を装って覚醒剤およそ15キロ、9億4500万円相当を密輸したとして暴力団幹部の男らが逮捕されました。 指定暴力団住吉会系幹部・倉持幹男容疑者(76)ら6人は去年、メキシコからの輸入を装って小型のベルトコンベヤーの中に覚醒剤およそ15キロ、末端価格で9億4500万円相当を販売目的で密輸した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、成田空港で税関職員が170センチ×130センチの箱の中に入っていたベルトコンベヤーをX線検査したところ、ローラー部分の中に隠された覚醒剤が見つかったということです。 ベルトコンベヤーは茨城県内の空き家が送り先になっていました。 警視庁はメキシコの麻薬カルテルなどの組織が事件に関与していた可能性も視野に捜査しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱が猛威

2024年04月23日 18時45分46秒 | Weblog

デング熱が猛威 「蚊を蚊で駆除する」対策…年間50億匹を飼育“蚊工場”とは?【ワイド!スクランブル】(2024年4月23日) (youtube.com)

 蚊が媒介する感染症「デング熱」が南米を中心に大流行している。感染拡大を防ぐべく、ブラジルでは年間50億匹を生む“蚊工場”が動き出そうとしている。 ■“蚊よけスプレー”買占め&価格高騰 パンアメリカン保健機関 バルボサ事務局長 「おそらくアメリカ大陸で、過去最悪のデング熱シーズンになるだろう」  先月、そう警告を発していたパンアメリカン保健機関が今月18日、蚊が媒介し、高熱などの症状を引き起こす「デング熱」の感染状況が「非常事態」に達したと発表した。 デング熱にかかった息子の母親 「この子は立つことができません。体の痛みと頭痛があり、熱は40℃まであがりました。きのうから、この状態が続いています」 医師 「感染者数は、前年と比べて3倍に増加しています」  「デング熱」は中南米を中心に猛威をふるっていて、南北アメリカ大陸では、今年に入ってからの感染者数がすでに520万人に上っている。  過去最悪だった去年の年間およそ456万人を早くも超えているのだ。  そんな中、アルゼンチンではあるものが店頭から消える事態に。それは“蚊よけスプレー”だ。 スーパーの店主 「どこにも在庫がないんです。お客さんは“蚊よけスプレー”を探し回っています。店員が『在庫はないです』というと、怒り出すお客さんもいます」  2月以降、卸売業者が“蚊よけスプレー”の価格をつり上げ、転売目的の買占めも相次ぐ事態だという。  現在、首都ブエノスアイレスでは、すべての店舗で売り切れ。ネット上では、10倍の値段で取り引きされるケースまで出ている。  当局は、海外からの“蚊よけスプレー”の輸入手続きを簡略化するなど、対策に追われている。 ■“蚊工場”…ボルバキア蚊を自然界へ  デング熱の感染拡大の背景には、新たな「蚊」の存在もあるようだ。  国立感染症研究所が2022年に発表した論文によると、デング熱を媒介するネッタイシマカを東南アジアで調査したところ、殺虫剤成分が効かない「スーパー耐性蚊」なるものが確認されたという。  カンボジアのプノンペンでは、この「スーパー耐性蚊」が70%以上を占めるようになっていて、物流などと共に生息域が拡大し、デング熱がさらに広がることも懸念されているそうだ。  こうした状況に対応すべく進められているのが「蚊を蚊で駆除する」という対策だ。  現在、ブラジルでおよそ29億円をかけて年間50億匹の蚊を飼育する“蚊工場”が建てられている。  ここで飼育されているのは、ボルバキアという細菌に感染した「ボルバキア蚊」。BBCによりますと、ボルバキアは蚊の体の中でデングウイルスの増殖を抑えるため、ボルバキア蚊はデング熱を媒介しにくくなるという。  このボルバキア蚊を、どのように利用するのか。  リオデジャネイロにすでにあるボルバキア蚊の飼育施設では、容器の中で無数のボルバキア蚊が育てられている。ボルバキアは子世代に遺伝するため、これらの蚊を自然界に放ち、自然界の蚊を交配させ、デング熱を媒介しにくい蚊の割合を増やしてく試みとなっている。  “蚊工場”の建設を進めるWMP(ワールド・モスキート・プログラム)によると、すでにボルバキア蚊を放った地域ではデング熱の症例数が76%減少したという。  さらに、ボルバキア蚊はジカ熱など他の感染症の抑制にも有効だといい、世界から注目されている。  一方で、自然界にいないボルバキア蚊を放つことには、生態系への影響などの懸念もある。  ただ、去年アメリカの国立医学図書館に寄せられた論文では、ボルバキア蚊による影響は限定的であり、リスクは低いとの結論を出している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市大臣が靖国参拝 新藤大臣に続き閣僚2人目 約90人が集団参拝 昭恵氏の姿も(2024年4月23日)

2024年04月23日 16時46分07秒 | Weblog

高市大臣が靖国参拝 新藤大臣に続き閣僚2人目 約90人が集団参拝 昭恵氏の姿も(2024年4月23日) (youtube.com)

 高市経済安全保障担当大臣は23日、春の例大祭に合わせて、靖国神社を参拝しました。現役の閣僚では、例大祭の初日となる21日に参拝した新藤経済再生担当大臣に続き、2人目です。 高市経済安保担当大臣「国策に殉じられた方々の御霊に尊崇の念をもって、感謝の誠をささげさせていただきました」 高市氏は、「国務大臣高市早苗」と記帳し、私費で玉串料を納めたということです。これに先立ち、超党派の議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーも靖国神社を訪れました。自民党からは、森山総務会長や梶山幹事長代行らが参拝し、事務局によると、与野党に所属する衆参の国会議員合わせておよそ90人が参拝したということです。 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会:逢沢一郎副会長「戦争の悲惨さ・平和の尊さをしっかりと胸に刻む。そして後世に語り継いでいく、そのことの大切さを念頭に置きながらきょうは参拝をさせていただきました」 また、岸田総理大臣は参拝しませんでしたが、例大祭の初日に「真榊」と呼ばれる供え物を奉納しました。一方、この日は故・安倍元総理の妻・昭恵氏も靖国神社を訪れて参拝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子さま 春の園遊会に初出席 可憐な装いで にこやかに言葉を交わされる(2024年4月23日)

2024年04月23日 16時38分33秒 | Weblog

愛子さま 春の園遊会に初出席 可憐な装いで にこやかに言葉を交わされる(2024年4月23日) (youtube.com)

 天皇皇后両陛下の主催で赤坂御苑で開かれた「春の園遊会」に長女・愛子さまが初めて出席されました。 「春の園遊会」は23日午後、赤坂御苑で開かれました。 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが園遊会に出席されるのは初めてです。 園遊会には、地方自治体の職員や各分野の功績者とその配偶者らが招待され、およそ1500人が出席する予定です。 両陛下は俳優の北大路欣也さんや漫画家の里中満智子さんらの招待客に声掛けされる予定で、愛子さまも続きます。 今回の園遊会からコロナ禍以降、初めて、マスクの着用は求めず、軽食が提供されることになりました。 献立はサンドイッチやちまき鮨、海苔巻に加えて、御料牧場のハムやチーズなどとなっています。 今月1日に日本赤十字社に入社した愛子さまは事業局の青少年・ボランティア課に配属され、側近によりますと、グループや個人による赤十字のボランティア活動について、ウェブ上などで閲覧することができる情報誌の編集を担当されているということです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境省「国立公園一帯で太陽光発電施設の設置規制を強化する」

2024年04月23日 15時59分27秒 | Weblog

環境省「国立公園一帯で太陽光発電施設の設置規制を強化する」→X民「こんなになるまで知らんぷりかよ 規制じゃない、今からでも撤廃しろよ!!」などネットで話題 (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春の園遊会』天皇皇后両陛下主催 愛子さまが初めて出席──皇室ニュースライブ[2024年4月23日]

2024年04月23日 15時07分04秒 | Weblog

【見逃しライブ】『春の園遊会』天皇皇后両陛下主催 愛子さまが初めて出席──皇室ニュースライブ[2024年4月23日](日テレNEWS LIVE) (youtube.com)

 天皇皇后両陛下主催の「春の園遊会」に長女の愛子さまが初めて出席されることが発表されました。 宮内庁は、天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが今月23日に行われる園遊会に出席されると発表しました。 愛子さまが園遊会に臨まれるのは、初めてです。 両陛下主催の園遊会は、春と秋の年に2回、赤坂御苑で開かれ、令和になってからの開催は3回目となります。 今回は、文化功労者に選ばれた俳優の北大路欣也さんやJリーグ創設などに尽力し文化勲章を受章した元日本サッカー協会会長の川淵三郎さんなど、去年より500人程度多いおよそ1700人が招かれています。 今月日本赤十字社に就職した愛子さまは毎日出勤していて、今後、仕事と皇族としての活動を両立されていくということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国 集団抗議事件が激増 平均して毎日約500件

2024年04月23日 14時59分03秒 | Weblog

中国 集団抗議事件が激増 平均して毎日約500件 (youtube.com)

 最近、中国の複数の地域で抗議活動が発生しています。河南省、広東省、北京、上海、重慶、山東、四川などの地域で、未払い賃金、強制的な取り壊し、未完成の建物などに対して、集団的な抗議活動が発生しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の宝庫 釧路湿原が"ソーラーパネルの海"に・・・「ヘタをすると絶滅する」

2024年04月23日 14時47分04秒 | Weblog

【危惧】自然の宝庫 釧路湿原が“ソーラーパネルの海”に・・・「ヘタをすると絶滅する」【めざまし8ニュース - YouTube

 めざまし8が取材したのは北海道・東部に広がる「釧路湿原」。 雄大な自然の中で拡大を続けるソーラーパネルに地元からは困惑の声が・・・ なぜ増え続けているのか。そして、未来の再生可能エネルギーと自然保護の共存は可能なのか? (4月19日放送)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」

2024年04月23日 14時43分06秒 | Weblog

釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」 - YouTube

 石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。 釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。 雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていました。 一面に広がっているのは、ソーラーパネルです。 一ケ所だけではありません、湿原や周辺のあちこちで地面を覆うように敷き詰められています。釧路市の郊外を車で走ってみても、いたるところで目につきます。 ■櫻井靖大記者: 「住宅の近くにもソーラーパネルが並んでいます。そして反対側にもソーラーパネルありました。」 「あそこの斜面すごいですね。一面ソーラーパネルで埋め尽くされています。 」なぜこれほどまでに、釧路湿原の周辺で太陽光発電が行われているのでしょうか。 ■北海道教育大釧路校伊原禎雄教授: 「日照時間が長いということと、平坦地が広がってる」「道東は積雪がかなり少ないので、年間を通して発電ができるというのはかなり電力会社としては魅力的なんだろうと」 化石燃料を燃やす火力発電と違い、二酸化炭素を出さない太陽光発電は、脱炭素化に向けて重要なエネルギー源と言われています。 2010年度の発電量は全体のわずか0.3%でしたが、おととしはおよそ9.2%に。 国は2030年度には16%程度まで引き上げることを目指しています。 多くの電力を消費するのは札幌や東京などの大都市圏。 その分を補うかのように地方では太陽光発電が増え続けています。 国のデータよると釧路市内で稼働中もしくは建設が認められている太陽光発電所は、2012年の25か所から、おととしには577か所と20倍以上に膨れ上がっています。 環境への影響を調査する釧路市立博物館によると、昨年度だけで、新たにおよそ976ヘクタール分の設置の問い合わせが来ているといいます。 これは札幌ドームおよそ180個分です。 ■釧路自然保護協会神田房行会長「もう湿原らしさはなくなりますね」湿原にソーラーパネルが増えていく様子に地元の環境団体は肩を落とします。 見渡す限りソーラーパネルが広がるこちらの発電所、1年に一般家庭およそ5000軒分の発電が可能だといいます。 「本来はタンチョウとかチュウヒとか天然記念物級が生息するはず」 「残念です。ソーラーパネルの海みたいになってしまって」釧路市によると、湿原周辺のほとんどは自然保護のため、建物を建てることはできませんが、建築物ではないソーラーパネルは規制の対象外だということです。 危機感を募らせる市は去年7月、自然との共生を求めるガイドラインを制定、今年度中の条例化を急ぎ、新たに罰則も設ける方針ですが、効果は未知数です。 「いまから釧路市と道の職員が現地調査に入ります」一方で、違反して建設を進める事業者の存在も明らかになってきています。 去年12月、東京の事業者が道が管理する保安林の区域に無断で水路を掘っていることがわかり、工事中止の行政処分が下されました。 先月には事前の届け出なしで建設を進めていた発電所があることもわかりました。 この場所は絶滅危惧種・キタサンショウウオの生息エリアでもあります。 キタサンショウウオは近年、太陽光発電所の増加により生息エリアがせばまり4年前には絶滅の危険度が引き上げられました。 「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い生き物」とされています。 この発電所についてHTBが調べたところ、事業者は東京にも支社を置く、スペインの企業であることがわかりました。 この企業に対して、経緯や今後の対応について問い合わせてみたところ、「この度のお問い合わせに対する対応は致しかねます」とかコメントしています。 かつて、この土地を所有していた男性に話を聞くと以前から「買い取りたい」という問い合わせが相次いでいたといいます。 ■元所有者の男性: 「『土地空いてるし太陽光パネルで使いたいんだ』と来た。」「3、4件くらいかな」「(自然の影響など)調査して買いますからと言われた」Qちゃんと届け出しない会社だったら売らなかった?「そうですね。当たり前でしょう。建てるにしても、何するにしても(ルールを守るのは)ましてやあそこは湿原だから。」 ソーラーパネルの設置は、釧路市内だけではありません。「こちら釧路市のとなりの白糠町ですが、海のすぐそばにソーラーパネルが設置されています。 」海に近いソーラー巨大地震が切迫しているとされるこの地では、津波によってソーラーパネルは破壊され破片になって内陸へと押し流される可能性も指摘されています。 ■北海道教育大学釧路校伊原禎雄教授: 「(ソーラーパネルの)一部には重金属とかカドミウムが使われてることがわかっている。」「こういったものが釧路湿原に広がってしまう」「釧路湿原の水を飲料水として使っている。こういったものが使えなくなる可能性がある。」 ■釧路自然保護協会神田房行会長: 「事業者はとにかく太陽光で金を儲けられればいいんだというのがある。」 「重要な動植物がすんでるというのはほとんど頭にない気がする」 「自然エネルギー」や「クリーンエナジー」ともうたわれている太陽光発電ゼロカーボンを目指す国の方針の中で、湿原の風景が変わりはじめています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上で額から血を流し...保育士の女性死亡 ひき逃げか 福岡(2024年4月23日)

2024年04月23日 14時06分20秒 | Weblog

路上で額から血を流し…保育士の女性死亡 ひき逃げか 福岡(2024年4月23日) (youtube.com)

福岡県みやこ町の路上で、額から血を流して倒れている女性が見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は、ひき逃げの疑いも視野に捜査しています。 警察によりますと、22日午後8時前、みやこ町の路上で「人が道に寝ているようだ。いびきをかいている」と通行人の女性から通報がありました。 警察が駆け付けたところ、近くに住む保育士の中尾玲子さん(56)が額から血を流して倒れていて、心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 目撃者はいないということですが、現場の状況などから、警察がひき逃げの疑いも視野に捜査しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市早苗経済安全保障担当相が靖国参拝 例大祭に合わせて 「国策に殉じた方々の御霊に尊崇の念」 2024/4/23 13:35

2024年04月23日 13時57分00秒 | Weblog

高市早苗経済安全保障担当相は23日、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝した。参拝後、記者団に「国策に殉じた方々の御霊に尊崇の念を持って感謝の誠をささげた」と述べた。高市氏は私費で玉串料を納め、「国務大臣 高市早苗」と記帳したと明らかにした。

例大祭初日の21日には、岸田文雄首相が「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。閣僚では新藤義孝経済再生担当相が参拝した。議連の一斉参拝は秋季例大祭の期間中だった令和5年10月18日以来。

参拝に向かう高市経済安保相(右)=23日午後、東京・九段北の靖国神社

                                        産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・花蓮で震度5強の地震相次ぎ発生、被災したホテルとビルが大きく傾く

2024年04月23日 13時49分34秒 | Weblog
23日未明に相次いだ地震で傾いたビル(台湾東部・花蓮で、消防当局提供)

【台北=園田将嗣】台湾の中央気象局によると、台湾東部・花蓮で23日午前、最大震度5強を観測する地震が相次いで発生した。

 23日午前2時26分(日本時間午前3時26分)頃、花蓮沖を震源とする地震があった。地震の規模を示すマグニチュードは6・0。6分後の同2時32分(同3時32分)頃には花蓮内陸を震源とする地震があり、マグニチュードは6・3だった。それぞれの地震で花蓮では震度5弱を観測した。

 消防当局によると、これらの地震で負傷者は確認されていないが、花蓮で営業停止中のホテルとビルの計2棟が大きく傾いた。いずれも3日の花蓮沖を震源とする最大震度6強の地震で被災していた。

 23日午前5時31分(同6時31分)頃と同8時4分(同9時4分)頃にも、花蓮内陸や花蓮沖を震源とする地震があり、いずれも花蓮で震度5強を観測した。3日の地震以降、台湾では1100回を超える余震が起きている。

                                                                                       読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱波による健康リスク大 ヨーロッパ 気象災害で経済損失も(2024年4月22日)

2024年04月23日 08時33分37秒 | Weblog

熱波による健康リスク大 ヨーロッパ 気象災害で経済損失も(2024年4月22日) (youtube.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大瞬間風速27.8メートルを観測した都市も 橋や住宅街が濁流にのまれる 中国で暴風雨

2024年04月23日 08時30分16秒 | Weblog

「世界の終わりだ…」最大瞬間風速27.8メートルを観測した都市も 橋や住宅街が濁流にのまれる 中国で暴風雨 (youtube.com)

 夜空に現れた、どす黒い竜巻状の雲。 建物の屋根やがれきなどが、円を描くように巻き上げられている。 その後、雲は撮影者の車に急接近すると、前が見えなくなる滝のような強い雨が打ちつけ始めた。 映像が撮影されたのは、香港の南西にある広西チワン族自治区。 このエリアでは、雷をともなった竜巻のような雲が発生。 がれきを巻き上げながら、建物の屋根を次々と破壊する様子がカメラに記録された。 2000年以上の歴史を持つ梧州市では、最大瞬間風速27.8メートルを観測。 現地のメディアによると、陶器工場の屋根が剥がれるなど、数人が軽いけがをした。 空模様の急変がもたらしたのは、ひょうも。 大きさは直径3cm、ゴルフボールほどもあり、人に当たれば危険な大きさだ。 異様な空模様に、中国のSNSには「おおげさではない。この2日間は"世界の終わり"みたいだ」といった投稿が見られた。 濁流が流れる川の様子をとらえた防犯カメラ。 次の瞬間、橋の一部が崩れ落ちた。 歩行者も、驚いた様子で現場を見つめるしかない。 隣の広東省でも、住宅街の細い路地が濁流にのまれた。 しかし、事態を理解していないのか、傘をさす男性がほほ笑む様子も。 ところがそこへ、白い車が流されてきた。 高齢者を背負って救助する隊員の姿も見られた。 700人以上の学生が寮に取り残され、救助隊に救出されるなど、22日朝の時点で、11人が行方不明となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする