梅が終わって桜の開花状況が気になる今日この頃…この辺りはまだまだ蕾か咲き始めということですので🌸サイクリングは来週辺りからですかね。
なので今日はやる気スイッチも今一つで、午後から近場をゆる~く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/0bd87ff4c8deb3ddfc7b1d9d7349d2d5.jpg)
取り敢えず海方面へ、鈴鹿川河川緑地公園からサイクリングロードと堤防道路で鈴鹿川沿いに海へと走るいつものコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/e49f0a704577d4901a2b7324a2941bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/0be806a92d89c6c6841c3065fe538aa3.jpg)
ここまで来る途中に色々と考え事をしていましたら…そういえば先日、高校時代の恩師から電話を頂いた時に近いうちにお邪魔します…と言った事を思い出しました。
途中で電話をした時は、あいにく留守の様でしたが、日曜の午後は大体家にいるという事でしたので、何か甘い物でも買ってちょっと寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/b42551ac7b2d9f62f87be7006ae848af.jpg)
ここのパイン大福が美味しいと聞いていたので一度寄ってみたいとは思っていましたが、人気のパイン大福は大体午前中には売り切れると言うことですが…。
15時過ぎでしたが、運良く1個残ってました。
(^_^)
それとイチゴ大福を幾つか買って何時も休憩する千代崎海岸の公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/9bdfe9651af79ba438dd37bce15b7a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/500e22008e873b476df85b5a37f1f129.jpg)
1個しか無かったパイン大福はココで私が食べます。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/f6cd995a5b8cb471e4bef943b7d15caf.jpg)
初めてのパイン大福…うま~~い!(^O^)
ごちそうさまでした。
この後も何時ものコースで海岸沿いに南下して伊勢街道などで恩師のお宅へ。
連絡も無しに突然の訪問ですが、いらっしゃったので少しお邪魔させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/7fce223579bfcb02a5c612619b1130bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/4ac08052b5f632a02269d26e07797ea7.jpg)
高校の2・3年時に担任をして頂いたA井先生とは卒業後も年賀状のやり取りなどのお付き合いをさせて頂いていましたが、数年前に眼を悪くされてからは年賀状が書けないということで時々お電話を頂く様になり二年程前にも一度お伺いしましたが、相変わらずお元気で記憶もしっかりしていて昔の事などを色々とお話させていただきました。
1時間程お邪魔して元気な様子も拝見出来ましたのでそろそろ失礼して…。
田中川沿いに国道306号などで帰宅して走行距離は55kmでした。
A井先生は現在88歳ですが、前回お会いしてから2年程経ってましたので、そろそろ生存確認もさせて頂いておこうかな…と思い教え子を代表して行って参りました。(^-^)/
次回も覚えていたら2年後くらいに行こうと思います。(^。^)
なので今日はやる気スイッチも今一つで、午後から近場をゆる~く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/0bd87ff4c8deb3ddfc7b1d9d7349d2d5.jpg)
取り敢えず海方面へ、鈴鹿川河川緑地公園からサイクリングロードと堤防道路で鈴鹿川沿いに海へと走るいつものコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/e49f0a704577d4901a2b7324a2941bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/0be806a92d89c6c6841c3065fe538aa3.jpg)
ここまで来る途中に色々と考え事をしていましたら…そういえば先日、高校時代の恩師から電話を頂いた時に近いうちにお邪魔します…と言った事を思い出しました。
途中で電話をした時は、あいにく留守の様でしたが、日曜の午後は大体家にいるという事でしたので、何か甘い物でも買ってちょっと寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/b42551ac7b2d9f62f87be7006ae848af.jpg)
ここのパイン大福が美味しいと聞いていたので一度寄ってみたいとは思っていましたが、人気のパイン大福は大体午前中には売り切れると言うことですが…。
15時過ぎでしたが、運良く1個残ってました。
(^_^)
それとイチゴ大福を幾つか買って何時も休憩する千代崎海岸の公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/9bdfe9651af79ba438dd37bce15b7a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/500e22008e873b476df85b5a37f1f129.jpg)
1個しか無かったパイン大福はココで私が食べます。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/f6cd995a5b8cb471e4bef943b7d15caf.jpg)
初めてのパイン大福…うま~~い!(^O^)
ごちそうさまでした。
この後も何時ものコースで海岸沿いに南下して伊勢街道などで恩師のお宅へ。
連絡も無しに突然の訪問ですが、いらっしゃったので少しお邪魔させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/7fce223579bfcb02a5c612619b1130bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/4ac08052b5f632a02269d26e07797ea7.jpg)
高校の2・3年時に担任をして頂いたA井先生とは卒業後も年賀状のやり取りなどのお付き合いをさせて頂いていましたが、数年前に眼を悪くされてからは年賀状が書けないということで時々お電話を頂く様になり二年程前にも一度お伺いしましたが、相変わらずお元気で記憶もしっかりしていて昔の事などを色々とお話させていただきました。
1時間程お邪魔して元気な様子も拝見出来ましたのでそろそろ失礼して…。
田中川沿いに国道306号などで帰宅して走行距離は55kmでした。
A井先生は現在88歳ですが、前回お会いしてから2年程経ってましたので、そろそろ生存確認もさせて頂いておこうかな…と思い教え子を代表して行って参りました。(^-^)/
次回も覚えていたら2年後くらいに行こうと思います。(^。^)