4月10日 火曜日 
またまた珍しく平日の休みです。
日中最高は19℃、快晴の自転車日和なので150km程度は走ろうと8時に自宅を出発してグリーンロードを南下、JR名松線沿い走る何時ものコースで先ずは伊勢奥津駅を目指します。🚴♂️〜





美杉のコンビニでアイスとおにぎりを補給して…

伊勢奥津駅には12時前に到着しました。
取り敢えずお気に入りの給水塔前で記念撮影を終えたら先日新聞で紹介されていた近くの石奈原のミツマタ群生地に寄ってみたいと思います。

伊勢本街道から1.5km程山奥へと激坂を坦々と登ると新聞記事で見たミツマタ群生地が見えて来ました。ヽ(^o^)



しばらく散策した後は ここから三多気の桜🌸も近いので、散ってしまっているだろうと思いながらも少し期待して、取り敢えず行ってみます。


頑張って裏山側からのルートで登りましたが、完全に終わっていました。(ー ー;)
まぁ良いトレーニングにはなりましたかね。^_^;
ここからは国道368号 伊勢本街道を比奈知ダム 方面へと走り、比奈知湖の赤岩大橋付近から激坂を登りコリドールロードへ…



国道165号 初瀬街道から県道2号を走り国道163号 伊賀街道を長野峠方面へ、トンネル手前の県道42号を安濃ダムへと走り何時もの貯水量のチェックはしておきます。(^_^)

田植えの時期を控えて水量バッチリ👍ですね〜
(^。^)
さて、日も暮れかかっているので急いで帰ります。
県道668〜648〜28号などから旧東海道で18時に帰宅して走行距離は148kmでした。
かなり登った感覚が有ったので帰ってからストラバを見るのが楽しみだったんですが、なぜか手違いでデータが消えてしまいました。orz
久しぶりの登り多目に年甲斐もなく張り切り過ぎたみたいでかなりの筋肉痛です。(-_-;)
〜追記〜
4月19日


一時は手違いで消えたと思っていたストラバのデータが残っていましたので、いつもの様にルートマップと高度グラフは追加しました。(^_^)

またまた珍しく平日の休みです。
日中最高は19℃、快晴の自転車日和なので150km程度は走ろうと8時に自宅を出発してグリーンロードを南下、JR名松線沿い走る何時ものコースで先ずは伊勢奥津駅を目指します。🚴♂️〜





美杉のコンビニでアイスとおにぎりを補給して…

伊勢奥津駅には12時前に到着しました。


伊勢本街道から1.5km程山奥へと激坂を坦々と登ると新聞記事で見たミツマタ群生地が見えて来ました。ヽ(^o^)



しばらく散策した後は ここから三多気の桜🌸も近いので、散ってしまっているだろうと思いながらも少し期待して、取り敢えず行ってみます。


頑張って裏山側からのルートで登りましたが、完全に終わっていました。(ー ー;)
まぁ良いトレーニングにはなりましたかね。^_^;
ここからは国道368号 伊勢本街道を比奈知ダム 方面へと走り、比奈知湖の赤岩大橋付近から激坂を登りコリドールロードへ…








(^。^)
さて、日も暮れかかっているので急いで帰ります。
県道668〜648〜28号などから旧東海道で18時に帰宅して走行距離は148kmでした。
かなり登った感覚が有ったので帰ってからストラバを見るのが楽しみだったんですが、なぜか手違いでデータが消えてしまいました。orz
久しぶりの登り多目に年甲斐もなく張り切り過ぎたみたいでかなりの筋肉痛です。(-_-;)
〜追記〜
4月19日


一時は手違いで消えたと思っていたストラバのデータが残っていましたので、いつもの様にルートマップと高度グラフは追加しました。(^_^)