9月2日 日曜日 後時々
午前中は溜まった庭仕事を片付けていましたので出発は午後から、久しぶりに近場の海方面へと向かう事にしました。
本州南にある前線や台風の影響で何とも微妙な天気ですが、予報では傘マーク☂️は有りませんので、まぁ降っても多少の雨ならという事で取り敢えずモールトンで海方面50kmコースです。〜
日中最高気温は29℃で風があるのでまあまあ快適な感じです。(´・_・`)
鈴鹿川沿いに河川緑地公園からサイクリングロードや堤防道路を走り、海に出たら海岸線沿いに南下する毎度お馴染みのコースです。
実は半年ぶりですけどね。^_^
千代崎の橘屋さんで奇跡的に残っていたラス1のパイナップル大福を仕入れて、いつもの千代崎海岸のベンチで3時の休憩です。(^_^)
ボーっと雲を見ていたら積乱雲がモコモコと発達して来たので記念に写真を撮ってみたり…
そうこうしていると雲行きが怪しくなって来ましたので中の川沿いを急いで帰る途中、突然湧いて出たゲリラに捕まって…
退避場所を探しながら走り、結局ズッポリ濡れてから深谷公園で雨宿り…(-_-)
30分程で雨は止んだもののウエット路面を自宅までソロ〜リと走り走行距離は52kmでした。
時々走る代わり映えしない海コースなので特筆すべき事は何も有りませんが、暑い時期は雨の中濡れながら走るのもちょっと良いかな〜
…と思ってみたり。(^。^)
午前中は溜まった庭仕事を片付けていましたので出発は午後から、久しぶりに近場の海方面へと向かう事にしました。
本州南にある前線や台風の影響で何とも微妙な天気ですが、予報では傘マーク☂️は有りませんので、まぁ降っても多少の雨ならという事で取り敢えずモールトンで海方面50kmコースです。〜
日中最高気温は29℃で風があるのでまあまあ快適な感じです。(´・_・`)
鈴鹿川沿いに河川緑地公園からサイクリングロードや堤防道路を走り、海に出たら海岸線沿いに南下する毎度お馴染みのコースです。
実は半年ぶりですけどね。^_^
千代崎の橘屋さんで奇跡的に残っていたラス1のパイナップル大福を仕入れて、いつもの千代崎海岸のベンチで3時の休憩です。(^_^)
ボーっと雲を見ていたら積乱雲がモコモコと発達して来たので記念に写真を撮ってみたり…
そうこうしていると雲行きが怪しくなって来ましたので中の川沿いを急いで帰る途中、突然湧いて出たゲリラに捕まって…
退避場所を探しながら走り、結局ズッポリ濡れてから深谷公園で雨宿り…(-_-)
30分程で雨は止んだもののウエット路面を自宅までソロ〜リと走り走行距離は52kmでした。
時々走る代わり映えしない海コースなので特筆すべき事は何も有りませんが、暑い時期は雨の中濡れながら走るのもちょっと良いかな〜
…と思ってみたり。(^。^)