日に日に日没が遅くなり、最近では帰宅時にライトを点灯する事も殆ど無くなったので、少し遠回りをして帰る事もしばしば有ったりする今日この頃ですが、4月になった事ですので取り敢えず3月の走行記録をまとめておきたいと思います。
先ずは通勤記録からですが、以下の様な結果となりした。
勤務日数は23日でバイク🛵通勤が2回、自転車🚲通勤が21回で走行距離は334kmでした。
ちなみに自転車通勤率は…21/23≒91.3%
初の90%超え…良い感じです。(^^)
3月はモールトンに乗る機会がなかったので、これにデローザの201kmを合わせると月間の🚲総走行距離は535kmという結果でした。
まぁ少しずつですが気温の上昇と共に走る距離も長くなってきたかな〜って感じですかね〜(^。^)
今日は退社後の帰宅途中に旭化成の🌸通り抜けに行ってみました。
開花状況は七、八分咲きくらいでしたので、週末の桜祭りには満開の桜🌸が期待出来そうですね〜(^_^)
先ずは通勤記録からですが、以下の様な結果となりした。
勤務日数は23日でバイク🛵通勤が2回、自転車🚲通勤が21回で走行距離は334kmでした。
ちなみに自転車通勤率は…21/23≒91.3%
初の90%超え…良い感じです。(^^)
3月はモールトンに乗る機会がなかったので、これにデローザの201kmを合わせると月間の🚲総走行距離は535kmという結果でした。
まぁ少しずつですが気温の上昇と共に走る距離も長くなってきたかな〜って感じですかね〜(^。^)
今日は退社後の帰宅途中に旭化成の🌸通り抜けに行ってみました。
開花状況は七、八分咲きくらいでしたので、週末の桜祭りには満開の桜🌸が期待出来そうですね〜(^_^)