10月27日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
4ヶ月程前にジャイロキャノピーのマッドガードを自作しましたが、早くも破損してしまいましたので今回は作り直しです。(^^;;
前回は素材に低発泡塩ビ版を使いましたが、素材としてはあまり良くなかった感じですかね〜
(ー ー;)
実は偶々ホームセンターで半額処分品を見つけて、あまり考えずに水に強く加工がしやすいようだったので使ってみましたが、弱点は曲げに弱いという事で想像以上に跳ね上げる水により押される力が強くて破損したと考えられます。
右側で使っていた方が完全に切れて無くなり、左側で使っていた物にもひび割れが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/5a27b0cc548b23cb7c4dd5a80386a890.jpg)
…なので今回はある程度水に強く曲げにも強く加工もしやすいゴム板3mm厚を使う事にしました。
値段も一枚198円とお手頃でしたので…
ただ弱点は屋外での使用にはあまり向かない感じですが、月に数回雨の日に乗る程度なので、、
どの程度耐久性が有るのかは分かりませんが、しばらくはこれで様子を見て行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/243ec4b2d6318729115d1b3f1f4eb906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/0e20d66e058018a5c03719cb9138cafc.jpg)
実は本当に使いたい素材はEVAシートという物でトラックや四輪駆動車などでマッドフラップを自作するのに使われる素材なんですが、サイズが大きく値段もそこそこ高いので迷っていたりとか…
まぁ多分次はそれを使うつもりですけどね〜(^。^)
あと純正品のライトが暗かったのでハロゲンバルブに交換しました。
これで見えづらかった雨☂️の夜道もバッチリ👌かな。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/7eb7b29dd153bf2a3f90e7d6bc6e2d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
4ヶ月程前にジャイロキャノピーのマッドガードを自作しましたが、早くも破損してしまいましたので今回は作り直しです。(^^;;
前回は素材に低発泡塩ビ版を使いましたが、素材としてはあまり良くなかった感じですかね〜
(ー ー;)
実は偶々ホームセンターで半額処分品を見つけて、あまり考えずに水に強く加工がしやすいようだったので使ってみましたが、弱点は曲げに弱いという事で想像以上に跳ね上げる水により押される力が強くて破損したと考えられます。
右側で使っていた方が完全に切れて無くなり、左側で使っていた物にもひび割れが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/5a27b0cc548b23cb7c4dd5a80386a890.jpg)
…なので今回はある程度水に強く曲げにも強く加工もしやすいゴム板3mm厚を使う事にしました。
値段も一枚198円とお手頃でしたので…
ただ弱点は屋外での使用にはあまり向かない感じですが、月に数回雨の日に乗る程度なので、、
どの程度耐久性が有るのかは分かりませんが、しばらくはこれで様子を見て行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/243ec4b2d6318729115d1b3f1f4eb906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/0e20d66e058018a5c03719cb9138cafc.jpg)
実は本当に使いたい素材はEVAシートという物でトラックや四輪駆動車などでマッドフラップを自作するのに使われる素材なんですが、サイズが大きく値段もそこそこ高いので迷っていたりとか…
まぁ多分次はそれを使うつもりですけどね〜(^。^)
あと純正品のライトが暗かったのでハロゲンバルブに交換しました。
これで見えづらかった雨☂️の夜道もバッチリ👌かな。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/7eb7b29dd153bf2a3f90e7d6bc6e2d6e.jpg)