11月18日 日曜日
先週のエンデューロでパンクしたデローザのチューブやタイヤなどを修理しました。
パンク修理は普通に水調べをしてからパッチを貼るだけですが、今迄はゴムシートを小さく切って使っていましたが、今回初めて使ったパッチがWEL キュア ナローパッチという小さめの物でこれがなかなか使い易くて良い感じです。
直径が16〜17mmの楕円形ですが700×25cのチューブならコレくらいの大きさがちょうどいい感じですかね〜^_^
分かりづらいですがチューブに貼るとこんな感じです。
小さいパッチなのでチューブの穴がパッチの中心にくる様に貼るのがちょっと難しいですが、油性ペンなどで穴の縦横にマークをつけておいたりすると貼りやすいですかね。^_^
さて、次はタイヤの切れ目を補修します。
前輪で1箇所、後輪で4箇所の切れ目が有りましたが、作業の方法などは以前の記事をご覧下さい。ヽ(・∀・)
〜before〜
〜after〜
このタイヤはサーキット走行用にこの前交換した物ですが、エンデューロが終わりましたので補修後は以前に使っていたミシュランに戻します。
このミシュラン ダイナミック クラッシックも交換してから1年4ヶ月で2500kmほど走りましたので、この機会にローテーションもしました。
ペダルも以前の物にして今日の作業は終わりです。(^-^)
そろそろ紅葉🍁が気になる季節ですが、来週辺りからが見頃になる感じでしょうか…
いい天気になれば良いですね〜(^。^)
先週のエンデューロでパンクしたデローザのチューブやタイヤなどを修理しました。
パンク修理は普通に水調べをしてからパッチを貼るだけですが、今迄はゴムシートを小さく切って使っていましたが、今回初めて使ったパッチがWEL キュア ナローパッチという小さめの物でこれがなかなか使い易くて良い感じです。
直径が16〜17mmの楕円形ですが700×25cのチューブならコレくらいの大きさがちょうどいい感じですかね〜^_^
分かりづらいですがチューブに貼るとこんな感じです。
小さいパッチなのでチューブの穴がパッチの中心にくる様に貼るのがちょっと難しいですが、油性ペンなどで穴の縦横にマークをつけておいたりすると貼りやすいですかね。^_^
さて、次はタイヤの切れ目を補修します。
前輪で1箇所、後輪で4箇所の切れ目が有りましたが、作業の方法などは以前の記事をご覧下さい。ヽ(・∀・)
〜before〜
〜after〜
このタイヤはサーキット走行用にこの前交換した物ですが、エンデューロが終わりましたので補修後は以前に使っていたミシュランに戻します。
このミシュラン ダイナミック クラッシックも交換してから1年4ヶ月で2500kmほど走りましたので、この機会にローテーションもしました。
ペダルも以前の物にして今日の作業は終わりです。(^-^)
そろそろ紅葉🍁が気になる季節ですが、来週辺りからが見頃になる感じでしょうか…
いい天気になれば良いですね〜(^。^)
パンクも多いし手のかかるタイヤですね。(笑)