FUJISUZUKO

藤鈴呼

リンゴ風味のバスキング

2013-02-20 10:19:04 | Weblog






りんごバスクリン
こちらでバスクリンと書いてUPしたのだが、ふと容器を見ると
バスキングと書いているではないかっ!!

* バスキング バイキングとは 行かなくて

容器の外側から親指で抑えている部分まで
粉が入っていました。

内側から見ても ちょっと想像よりも
容量が少ないような・・・

* 容量が無いから要領良く入れる

リズム崩しで一句。ついでに韻を踏みました~。
蓋の裏に 使用目安の枠が 付いているのだけれども

これに限らず 蓋裏に一度入れると
何だか汚くなって しまうよね

例えば 本だしなんかも そうだよね。

* 蓋カップ 中身残って 微妙です

あ、昨日のニュースでサラリーマン川柳の話題してたねぇ。

詩誌「みゅう」では川柳オンリー会員も待っていますヨ☆

自分の言葉をボツなしで掲載して欲しい! という方は
連絡くださいませませ~☆

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
H5創刊みゅう20周年 

随時 メンバー 大募集
見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
購読者優先掲載です。詳しくはこちらから。

りんご風味の話に戻りますけどね??
粉の色のみ眺めた時は緑だなぁと思ったけれど
湯に浮かべた風呂の前では茶色に見える不思議 

目の錯覚を利用したトリックアートを
思い出してしまいました。

* アップルのジュース飲まずに浮かべます

アップルジュースと聞くと 
りんご果実の色を連想するけれど 
香りはジュースと違い無いかも知れません。


~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

気付かないうちに キミを 
傷付ける 処だった と

手にした埃 払いながらも
築かなくても キミの事

誇りに有ったと 知りたいと
ハラハラ落つる 雲の 隙間に

瞬く細雪 眺めながらも



中途半端で 終わるよね
何時だって キミとの台詞は

勝手に怒って 飛び出して
振り返る事 知らないで居た



作り話でも 真実でも
何かしらの 助言が無ければ
動けないのよ 濃いの盲目



花に 例えたら コスモス
生き物ならば 兎

寂しいからと 言い訳してた
可憐な恋の 行く先を

静かに此処で 案じて居ます



てんやわんやなんだと 告げたなら
パッタリ途絶えた 通信に

申し訳無い 気持ちです
律儀なキミに 懺悔を込めて

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
H5創刊みゅう20周年 

随時 メンバー 大募集
見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

詩誌みゅう199.200号完成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつくしみの丘

2013-02-20 00:00:49 | Weblog






●アクリル(プラスティック)ビーズ・
ブレス型・スティック型ストラップ ●

ストラップ紐にはマイクロマクラメコードを使用した手作りと
既製品のものと有ります。

ブレス型のストラップは
紐を長くしないとストラップとして活用出来ないので
全体のバランスは悪いですが、
紐をきちんとセットすると見栄えも良くなると思います。

大きさはビーズ部分の上下目安です。
輪の場合は自然に置いた時点で計測しました。

焼留め処理している部分が飛び出しているものも有ります。
ご了承ください。

1 緑子ストラップ (2.5センチ)
試作品でも良い感じですが初の焼き止めをしてみました。
紐に余裕を持たせましたのでビーズがコロコロ動く様も
いとをかし。
透明・透明緑8ミリ 透明緑10ミリ

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
他の作品プレゼント企画もこちらからどうぞ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅうメンバー じぃじの本が出版となりましたので
お知らせです☆

我ハ、しゃくじん(石神)デアル (わがまち) [Kindle版]
志茂井真泉 (著)
Kindle 価格: ¥ 300

内容紹介
魂だけで存在する種族がおよそ6000年前に天から降臨し、東京都北区のある下町地域の高台にあった青い石に宿り、当時の縄文人に石神(しゃくじん)として祀られた。それ以来、石神は約1000年ごとに新しい石神に交代しながら今に至っている。
1985年、北区堀船町に住む三人の高校生(アスナ、雄一、仁)と、アスナの従妹の祥子は、1000年ぶりに行われる石神の交代にまつわる騒動に巻き込まれた。
それから、失われた10年を経た1999年、四人はそれぞれの運命に翻弄されていたが、千年杉の中に閉じ込められた石神の恋人を救い出す騒動に再び巻き込まれる。
東京の下町で巻き起こったファンタジー・ロマンス・ほのぼの系騒動記であり、以下に目次を示す。
第1章 魂だけで存在する種族の降臨
  6000年前
  1000年前
第2章 1985年
  3人の一人っ子
  町内の人たち
  4人目の一人っ子
  石神
  帰還の儀式
第3章 1999年
  天界の女性
  失われた10年
  再会
  女神
  対決
  乱入
  エクソダス(脱出)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

いつくしみの丘


いつか ボクだけの とっときの場所へ
連れて行って あげる

そこには コスモスみたいな
もしかしたら チューリップのような
はたまた スミレみたいな
可愛らしい花が 咲いていてね

ちょうちょでもなく 鳥でもない
不思議な羽根の 持ち主が
水浴びしているんだ

芝生の色は 白
雪が 降っているからじゃあ ないよ
とっても あたたかな 
じゅうたんを 思い出せる
ぽっかぽかの 丘なんだ

そこで きみと
語り合うんだ

人間が どうして 出来上がったのかとか
未来は どんな風に 続いて行くのかとか
そんなこと

そんなとこ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
H5創刊みゅう20周年 

随時 メンバー 大募集
見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

詩誌みゅう199.200号完成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする