FUJISUZUKO

藤鈴呼

シナモン

2013-02-11 23:04:02 | Weblog






* 蕎麦だけに 怒り心は 細長く

…いや、何時までも忘れないでいて
って意味じゃあなくって(爆)

カーッ!!と短気にならずに
ちょっとダケ感情を押し殺す努力も必要かなって。

* 嗚呼あなた 今宵おソバに 生させてと

誰に向かって吐く台詞かと言えば
諭吉さまって人も 多い筈♪

* 純粋な 蕎麦粉で打つと 美味しいの

夕食は 信州10割そば…って数字で書くと
何地割(地名)みたいじゃない?
今日び 割の付く地名も 少なくなったのか?

私の実家も 大字、字、両方ついていたが
いつの頃からか 区画整理で
字だけになったもんなぁ~ とか書いてると

だいじ? じ? と 読む輩も
多いんだろうか。 あざ、ですよん。

蕎麦大好き人間が湯掻いてくれました~って
ゆがいて、で この変換 出て来たんだけど

何となく美味しそうなイメージが払拭されるのは
私だけ??( ̄o ̄")δ

「10割だから 途切れるんだよね。」
ブツブツ途切れた蕎麦を持った私に向かって
ブツブツと ほざく 旦那(笑)

茹で時間は1分ですと!!


~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

最近の私は 最初から 
諦めるように しています。

それでも 期待が抜けないのが
私の悪い 癖ですね。

でも 夢だけは 見させて下さいと 
神に 祈る

星空も見えない部屋の中で 
灯りを付けたままで

キーボードを打ちながら願う想いは
一体何処に 届くのでしょうか

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

笑うような心持ちで 
モーニングコールの出来た朝。

久々に切らずに続ける会話で

「貴方とのシアワセな 夢を見た・・・」
と 告げるあたし。

そう 二人は シアワセだったの。

とっても シアワセで 
彼が 結婚しよう みたいなこと
言ってくれたような 気がした。

もう 忘れて しまったけれど

その前に見た 彼の事故った夢よりも
とっても シアワセな 夢だったの。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

久々に コンタクトを つけました。

ずっと眼鏡だったのに
男を捜す必要も無いのに
可愛い私で 居たくて。

私の精一杯の可愛さでいいから
少しだけ 変わった髪形のままで
笑ってみたかったから。

車の中で見た 自分の顔
クマが なくなっていた。

それだけ 眠り続けた証拠
それだけ 夢を 見続けた 最近

浅い眠りの中で 
夢ばかりを見ている

夢の中で 生きられたならば 
少しは シアワセにひたれるというもの。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

最近は さみしがり屋です。
生まれてきてよかったのか。
これは永遠の命題ですな。

それを捜すために
人間は行脚してるんだと思う・・・

悩むことが出来る自分・・・
嬉しいことなのかもね、確かに。
悩ませられる人間がいるっていうことも。

それって 自分が一人ぼっちではないと
実感できるということに 
つながるのかも知れないよね。。。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

●マテリアル●

ふと 街並みを 眺めつつの 
ドライビング

看板や 建物 道路が 沢山あって
人間って すごいなって 感心した。

一番最初に電気を発明したのは 
エジソンだったっけ?

言葉を発掘してきたのは 
私達だよね?

世界に 散りばめられている 
マテリアル

こんな 有効活用 
どうやって 気付いたの?

本当に 凄い事だよね

人間は 弱いから 
乗り物に 乗る

服を着て 身を守るし

自分達の世界を
 勝手に作っておきながら

動物達が絶滅するって 
さわいでいるんだ

誰が 悪いの?
あんたが 悪いの?
あたしが 悪いの?

・・・・それとも・・・・

謎の 人物破壊 暗中模索 
世界剥奪 人徳妨害

地球撲滅 くだらない
ああ くだらないよ 本当に!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

● 本 音 ●

一つ、忠告しておこう。

「面白いってのは、 変だねってのと
    紙一重 ・・  なんだよ 。。。」

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● 360度?! ●

昨日と 180度 変化する 私を
笑って 受け止めてね

心が 冴えたんだ
もう どうでもいいやって
思えたから

・・・いつも・・・思ってるけど・・・

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● いつも ●

凍えきった 此の 身体を
お布団の 中で
自分で 抱き締めている

そして
これが 貴方の 腕だったら・・・
と 想像する

ああ いやらしいっ!

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● しばらく。。。 ●

あるがままで なくなったら
笑顔が 出せなくなったら

元気で なかったら
お前じゃないよ。

あの人の 言葉 ぐるぐる ぐるぐる

でも あんた 頭に来るから
しばらく 口聞いて やんない

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● 消しゴム ●

自らを消し去る 消しゴムは
どこで 販売 しているのかな?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

● 独り喧嘩 ●

あんたとは 一緒に されたくない
あの人とは 一緒に なりたい

ぷんっ と 怒って
窓を開けたら
爽やかな風が 入ってきて

喧嘩してるのも 忘れて
二人で 笑い合ったっけ。。。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● 醜 ●

町が 小さく 歪んで
私は 気付く
歪んでいたのは

醜い 此の 自分なのだと。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● 過保護 ●

偽りの 優しさなんて 要らない
放って置いて 欲しかった

過保護すぎるんだよ あんたは。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● LOVE MORE MINE ●

誰もが シアワセそうな 
新しいスーツを身にまとう

春なんて、 大っ嫌い。

でも、 いじけてる、 自分は、 
もっと好き。

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

● シナモン ●

君の求めるシナリオは
僕の描いたレールよりも固く
重く 引きずられた角度のまま

メヴィウスの じいさんが
持ち去って 食い尽くしてしまった。

その名は  「シナモンパイ」

☆。・:*:・°★。・:*:・°☆。・:*:・°★。・:

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆
随時 メンバー 大募集

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートのほつれ

2013-02-11 21:42:17 | Weblog






昨日 スキーから帰る車内で 雪の話題になった。
この時期は 天気予報の雪マークも多いが
良く見ると 湿雪・乾雪 の 違いが有る。

さて読み方は何とす? と話したのだが
我が家 二人ともスマホで無いので
帰宅してから じっくりと調べてみた(笑)

こちらのサイトより参照

湿雪
読み方:しっせつ・しめりゆき
別表記:しめ雪

水っぽく重たい雪。乾雪に対する語。

乾雪
読み方:かんせつ・かわきゆき

水気が少なく、さらさらした状態の雪。湿雪に対する語。
ドライスノー、パウダースノーとも言う。


ふむふむ。だけん同じ雪マークでも
前者は寒さに打ち震えているが
後者は何処か楽しそうなのじゃな??(笑)


写真 2013.2.10 根知谷にきらめくキャンドルロード
動画はこちらから

外観を撮影し忘れた事に気付く。

風で消されてしまう灯が
少し哀しそうに微笑んでいました。

鎌倉が有って その中だけは
ぽっかぽかでしたヨ☆

それほど大きくないので 人が沢山いると
次々 出入りが激しくなるんだけれどね。

丁度 私が入ろうとした時は
カップルが1組いらしてね。

中でゆっくりとしている感じだったので
私達もお邪魔しようと入ったわけ。

そのタイミングで その方々が
出ようとしたの。

瞬間 後ろから 旦那の声
「出る方が先だろ! おい!
ったく そういう処なんだよなぁ~」

苦言を呈された訳ですわ。
カップルが出た後も「分かる?」と
仕切りに言われましたがな。
気の利かん嫁で すまないね

他の写真との対比だと 分かりやすいと思うけど
全体的に 明るいんですねぇ~


~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ブランドを
まとわなくても
貴方は 十分
綺麗だよ

その
小奇麗な
バッグの中に
したたかな 
心だけ
挟み込んで居る

そんな
あの人達よりも

ずっと
よっぽど

華麗 なんだよ――

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

自分に 似合う 色
探すのが 
此れで 結構 難しい

他人に 評価 されて
嗚呼 こういう色も
似合うのかなって

まるで 鏡では
自分の 一番 好きな角度で
生きられるのに

出来上がった
写真を 眺めた時の
気分 みたいね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

ふと 
おぼつかない
コートのほつれに
気付いたよ

傷付いたよ
少しだけ

針に
引っ掛かって
しまったからさ

春に 成る
その前に

新しい コートでも
新調 しようか

慎重に 選んで居たら
もう バーゲンの
季節 なんだね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

漂う 尾鰭は
一体 何を
見詰めてる

何処に
辿り着く
波の
欠片は

こんなにも
飛沫を 上げて

気付いてよって
叫んで 居るのに

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

海の 底
其処には とても
美しい 魚が
泳いで居るのと
知りました

其れは
ブラウン管の
向こう側

決して
立ち入っては
ならぬ
領域

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

端的な 表現の方が
心 伝わる 方法が 有る

少し 照れ臭くって
生まれた国の 言葉から

遠ざかりたい
瞬間が 有る

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

格好 付けて 横文字
本当は 意味なんて
殆ど 知らなかったんだけれど

何故だか 題名を
横文字に すると

格好 良いのねって
あの頃は
信じて 居ました

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

私は 独立 して居ます
生計を 立てて 居るのは 自分です

今日も 家賃の
支払いを して 来ました

週末に 身体が ツライのだと
たまたま 母親から 電話が掛かって来て
ばれて しまったために

母は きりたんぽ鍋を
私の為に 用意して 呉れました

要するに 
私は

独立は しているけれど
自立は しきれて 居ないんだよね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

今夜は 賞味期限を 三日過ぎた
納豆に ありつこうかと 思って居ます

台所に 立たずに
部屋の中で ぬくたまった 日々を 送り

冷蔵庫の 中では
生野菜が 乾き切って しまいました

アスパラも まいたけも しめじも ネギも
一緒に 炒めて 付け合せ

キャベツと 人参は 味噌汁に
そろそろ 御飯 炊きあがったかな

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

行くべき 場所を 探しました
まるで 人形の ようで

何も 語れず
見詰め 合えず

そんな日が 少し 哀しいと
貴方に 隠れて 泣きました

そんな 日々を 通り抜け
何時の 間にやら 貴方は

アンドロイドのような
心の 持ち主に 成って
しまって 居たのです

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

貴方に 気に入られようと
自らが 無理をして
我慢ばかりを 重ねる

そんな 可愛い恋路が
どうしても 出来なくて

自分勝手で 我侭で
嗚呼 こんなんじゃ
愛想 尽かされちゃうわ

そんな 思いが
全て 現実と
成って 来たこと

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋の風邪

2013-02-11 15:21:50 | Weblog






写真 雪景色 コルチナを望む。ここから滑走☆

晴れた日 場所はこちら

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

お気楽に 生活するならば
人生の 責任を 取るべし

そんな 言葉に 今 思うのは
後悔なんて しないよ きっと

そう 豪語できる 今は
とても 楽しい 日々なんですよ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

田舎だなって ずっと 思ってて
都会に 憧れる 気持ちも
持った頃も 有った 此の町

だけど 実際的に 
離れる気になど
一度も 抱かなかった 
大好きな 故郷

そして 凶悪事件が
昨今 勃発 しまくって行く

少し 哀しみに
吹かれながら

風と 雪を 身体に 感じて
歩く 事なく 部屋で 一服

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

女は 冷え性で 方向音痴 なんだって?
酷い事を 言うなぁ

自力で 布団を 温められるよ
地図は 引っくり返しても 読めるよ

ただ 迷うコト ばっかりだけどね
大きな 国道だったなら って 話だよ

きっと 他人よりも
ドライビングの スケールは
大きい だろうからね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

久々に 有線を 聞いて居る
録音したい CDは
放置した まんまで

BGM 使用用にも チェキしたいし
そもそも 発送作業が 未だなんだけれども

パソコンが 重たく成るから
一度 ミュウの 一斉プリンタを 終了した
今 この時が チャンス なんだけどね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

古い ラジカセだから
カセットが ダビング 可能です

MDなんて 知りません
CDは 一枚 入ります

そして 右側の ウーハーが
全く 作動し無く成って しまいました

だけど 購入する気に 成れないのは
AUXの 差込口が 付いて
カセット二つと CD一つ用の
コンポ では無く 小さなラジカセが
もう 売ってない だろうから なんです。。。

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

あの頃は 「子供じゃ無い!」 と 大人振り
今じゃ 「老化は して無い!」 願うよ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

何故だろう
ぶり返してしまった
あたしの
恋の 風邪

濃い 風に
吹かれた街はね
本当は
美しくなんか
無かったんだ

咳も 出るし
痰も 絡まる

どこかの 女の子は
そんな 名前の 焼肉を
謳い上げて
行くんだけれども

僕は どうやら
頭痛まで
引き起こして
しまった 模様だ

 『 恋の 風邪 』

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

何故だか 僕は
朝から 笑顔で

頬の 緩みを
引き締める 事
適わなかった 日

あの人は
日に日に 優しく
成って 行くんです

少し 年老いた 姿も
柔らかい 口調も
今後 起こり得る
悪夢の 前兆とでも
言えましょうか

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

有線を バカバカ 聞いて
馬鹿な 事 ばっか
言いまくって 居たよ

笑う 声だけ
少し
引き攣って 
しまいそうで

それでもね
笑顔
そのものは

安心して
此処に 居るよって
言ってみる

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

引き起こさねば
奏でられぬ

そんな
メロディーなど

こちらから
願い下げ

不協和音で
構わない

永遠に
永久に

永劫の
音を 求めて

 『 ヴォイス 』

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

行方不明の 女の子が
見付かったんだって

其れは 過去の中に
住んで 居てね

ちょっと 視界が
曇る 刹那は

コンタクトの 責任だって
考えたくも 成って しまうよ

だけど
違うんだね

本当の アルバム
未だ 君は
開いて 居ないのだから

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆
随時 メンバー 大募集

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のスピード

2013-02-11 14:12:05 | Weblog






写真 2013.2.10 根知谷にきらめくキャンドルロード
動画はこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

恋の スピードが
二人とも 違うね

別れを 決断 する中で
浅く 笑い 合った 頃

お前が リスで
俺が 兎さ

そんな 一言 一言が
否応無しに 突き刺さった日

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

どちらかが 追い掛けて 居て
気持ちの 加速を 続けてるうち

其れを 恋と
呼ぶのでしょうね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

時間が 勿体 無いって
せせこましく 動き回る 女社長

何だか 逆に
余裕の 無い風に 映って しまうんだ

ゆっくりと 歩めませんか?
もう少し 悠々と
歩きましょうよ

そう 僕だって おんなじだろう
焦ってるって 言われてしまう 日々だから

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

警察に アリバイを 聞かれた記憶は 無いけど
待ち合わせの メッカ
大通りの 角の店が
未だ 健在 だった頃

あの 店では
大好きな人の 名前を
プレートに 掘りこんで貰って
アクセサリーを 作成 出来た

その他にも 服や 小物が 色々と 有って
お金は 散財 出来ないから
そんなに 買えないのだけれど

あの頃は 今よりも
ショッピング モードで

店内を うろつくのが 楽しかったから
時間 潰しには 成った モンだ

そんな 店の前で
大きなバッグを 持って 佇んで 居たら
警官が 二人 寄って 来たんだ

この辺りで バラバラ殺人事件が 有ったのですが
恐れ入りますが その 鞄の中身を
見せて 貰えませんか?

当時 パッキン ロング ヘア だったし
格好も 目付きも 
怪しかったのかも 知れ無いけれど

おいおい 其れは 無いだろう・・・
あちきは 真面目な 学生だぜぇ・・・

そう 思い 半分 キレながらも
自ら バッグを 思い切り開けると

中から 出るわ 出るわ・・・
辞書と ファイルと ノートと 諸々・・・

そう ロッカーが 無かったから
チャリンコ ライフの 体力作りも 兼ねて

日々 持ち歩いて 居たからネ

敬礼して 失礼しました! って 謝られても
此の 気分は
未だに 忘れられる モンじゃあ 無いんだよ・・・

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

出勤することを 忘れた頃
就職が 決まるまでの 間は

やっぱり 運転する 頻度は
極端に 少なかったから

自分で ドライビングを しようにも
ガソリンを 与えることも
億劫だったし
大変だったから

相棒は 泣きながら
走りたいよって 
嘆いて 居たんだっけ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

駅弁って 何だか 嬉しい響き
新幹線には 殆ど 乗る 機会が 無いから

何だか 列車で 弁当を 広げる姿に 憧れて
千円も するんだって 散財を しながらも
余り 美味しく 無いなぁって 思ったっけ

今じゃ コンビニ弁当の方が
安上がりで 豪華だったり するからネ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

歴史は とっても 苦手
選択科目は 地理でした

心は あの頃 塵でした
バラバラに成り 枯れ果てました

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

そりゃあ 今までの 
人間のルーツを 探索する旅は
楽しいのかも 知れないけれど

古の ロマンも 解らなくは 無いけれど
自分の 将来の方が 
もっと 大事だよ なんて

言い訳をしてた 歴史の 時間

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

特別な日 其れは 誕生日でした
特別な 食事

レストランに 家族で行くと
少しだけ 豪華な気持ちが 広がりました

ポーク・ソテーを 食べるのが
毎年の お決まりでした

そして 寿司と ケーキは
贅沢だって 思い込んで 居ました

今では クルクル回る 寿司や
スーパーの寿司が 沢山 有るけどね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

温泉が 嫌いって言うと
珍しいねって 良く 言われる

嫌いなんだから 仕方 無いね
何だか 好きに 成れないんだ

何も 出来なくって
編集してた方が 楽しいよ 
だなんて 言いながら

最近じゃあ 家族での 温泉ならば
たまに 行くんだけれどもね

。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

箱入り娘って 
キャラでは無いと 思うのだけれども

大事に されて 育てられたのは 
実感してる

其れを 過保護と 呼ぶのかも 
知れませんが

時に うざったい 瞬間も 
多々 有りました けれども

今では 感謝 感激 雨 あられ
そんな 気持ちで 居られる今に 乾杯

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆
随時 メンバー 大募集

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えたがり

2013-02-11 13:11:28 | Weblog






写真 本日の すずランチ

♪ふじぱん本仕込み~♪ 初試食。
CM通り もっちもち~ でしたとサ。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

葉と太陽と 風が絡まれば 
ひと時として 同じ光景は 有りません

貴重なショットを 脳裏に 焼き付けるべく 
「もったいないお化け」の 出ない生活を
心掛けたいな、なんて思います。

本来の もったいないお化け は
食べ物を残した子供の元に 出るんでしたかね?

今回は 見逃した一瞬の景色に寄せて
もったいない、と 表現して みました。


今時期は 銀世界の方が 身近な地域に住む人も
多いかも 知れませんが 

今日び 室内では 年中緑の見える日々も
珍しくないのかも 知れませんね。

と書きながら 思い出したのは 温室栽培
こちらの方が 良い作物も 多いのでしょう。

でも やっぱり 自然の光合成には かなわない! 
なんて 言いながら 
もやし生産の現場を 連想してみたりもします。 

するってえと、人工灯も 
なかなか貴重なので 有ります。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

緑の葉・・・
そう、あの シャキシャキのサラダに似合うと言えば
レタスかな

一度 洗ってあげると
シャキッと感も 映える気がしますネ

キュウリも好きで 弁当に良く入れますが
食べていると 音が 響くよね(笑)
でも 漬物キュウリの音とは 若干 違うって言う。

たくあんを 持って行くと
弁当を開ける前から 存在感あり過ぎですね~。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

自らにも問いかけてしまいそうな、
でも 永遠に答えなんて出ないような
不思議な心情のまま 紡いだ言葉を

目玉焼きの中に 閉じこめて
黄味と ふたり ゆら・ゆらら

記憶の海に 沈めたら
パクリ カリカリ ベーコンと
一緒に いただく ランチタイムに

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

深夜の おやつの時間から
半回転した針を 眺めながら

あと 一日しか 休みが 無いな
今週は 土曜日 出番 だったから

もともと 週休二日に 慣れる 事が
きっと 贅沢 だったんだ

そう 思い込ませようと して居た
枕元で 耳のみ 欹(そばだ)てながら

録音状況 チェック しながら
嗚呼 子守唄にも 成りは しないの

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

とても 晴れて居る 様子が
部屋の 中からでも 良く 解る

光の 刺す中
シャッと・アウトする カーテンが
何故か 邪魔に 思えた

台所では 流しの上に 
もしも 凍結して 
蛇腹が イカレタ 場合の為に

毎晩 水を ヤカンに 
溜めて 居るのだけれど

顔を 洗おうとして 除けた ところ
氷が 薄く 貼って居た

コーヒーの ドリップメーカーも 洗おうかと
スポンジを 手にしたら 

シャリ シャリ と 言う 手触りで

出来かけの シャーベットを
思い 起こしたんだ

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

仕事をしながら ミュウを 完成 させるだなんて
凄いですね パワフルですね なんて
良く 言われたり する

要するに 気力 体力 時の運・・・は
この際 関係 無いと しても

何かを やりたいって そんな 気持ちが
全てに 受け入れられるならば

此の世に 失恋なんて 言葉は
きっと 無かった 事でしょうね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

小石を 蹴りながら 歩く
近所の 子供と 一緒に 登下校

あの頃 何故
トイレに 行くのも 一緒 だったのか

仲間外れに されたく無い って
誰かの 顔色ばかり 伺っては

面白 可笑しくも無い 話題に
無理矢理に 笑ってた

まるで テレビの サクラ みたいだ
あの 笑い声は 
楽しい気分には 成れません
逆に 苛立ちが 募るのですから

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

何時の 頃からか
馬鹿に されても
邪険に されても

別に 自分が 自分で 生きられる ならば
その方が 楽なんじゃ 無いかって
気付いたんだ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

女は ねちねち してるって 言う
男は あっさり してるって 言う

良く 言うのが
後ろ指を 差す 悪口が オンナ

喧嘩 上等
一発で 取り戻す 友情は オトコ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

陰湿な いじめって 言うけれど
気に 障るって 事は
気に されて居るって 事なのかも 知れない

昨夜の ごくせんを見てて 思ったのは
反応しない 相手には
応戦しても 意味が 無いって こと

誰かは 自分の身を 護ることに
必死なのかも 知れない

其れでも 許される ものでは 無いのでしょう
イジメはね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★ 

皆に 届く 言葉って言うのは
案外 むつかしい

そして 皆に 通じる 言葉って言うのは
案外 簡単な 一言なのかも 知れない

例えば ありがとう
そして こんにちは

哀しい 気分が 甦るから
遣いたく無い サヨナラの 文字

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

色んな 人達が 活躍する 芸能界
最近じゃあ お笑い ブーム だけれども

やっぱり 好き 嫌いが 
ハッキリと 分かれるのは
音楽でも 同じらしい

振り返れば 
オトコと オンナ だったって
そうだよね

皆の 好みが 一致 せぬから
世の中は 適当に 回れるのかも 知れなくて

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

勿論 母親には 到底 叶いません
髪型も クルクルとして お洒落でした

授業参観では 皆に 綺麗だねって 言われて
若いねって お世辞も まともに受けて

本当に 自慢の 母親だったんだけど
その後で 見比べないで 欲しかったのヨ・・・

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

何時までも 憧れで 有るコトを 祈ります
父は 雄大な 後姿を
何時までも 見せて 下さい

あたしは 酔っ払いは 嫌いだけれど
反面教師だって 何時だって 笑いながらも

子供 大好きの 父親ですから
甘えたがりで 本当に 御免なさい

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆
随時 メンバー 大募集

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬コルチナ2年ぶり

2013-02-11 11:29:10 | Weblog






約2年ぶりの滑走でした。
以前コルチナに行ったのは2011.2.13
バレンタイン前日だったんですねぇ~。

富山時代には 1/30コルチナとともに
スキー堪能は2回

糸魚川1年目の去年はゼロでしたから
かなり「久々の筋肉ちゃん」が呻いておーる。

これは携帯ショット。
我がデジ・カメ子ちゃんは 32倍ズーム可能で
お気に入りなんだが

防水仕様では無い為に 持ち込み断念
だって転ぶでしょ?!(爆)

無理しなければ転ぶ確率は減らせるのだと
実感した一日でも有りました。
初転びは9滑走目だったかなぁ~。

乗り込んだのが おやつの時間だったからね。
駐車場入り口から やたら混んで

「やべえんじゃね??」と ぼやきながらも
何とか侵入~。

この アルプスの少女ハイジを彷彿とさせる(?)
(話も殆ど忘れている癖して ほざいてみた☆)

はたまた 板チョコのような窓に乾杯☆

こういうホテルは宿泊ではなくて
外観を眺めるのが良いネ☆
と、負け惜しみ(?)を呟く。

中央リフト付近からの様子。

チケット売り場も激混みで 
到着から1時間ほどして
漸くリフトに乗り込む始末。

10時半過ぎからスタート
珍しく朝食は確り確保した為 13時頃まで滑る
ここで10滑走

バイキングと休息で1時間ほど経過し
午後の部は 8滑走

頂上付近まで乗り継いだリフトは
この他に2回ほど有ったから~

合計20リフト分 滑走した事に成りんす☆
満足 満足( ̄ー ̄)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

白馬コルチナ・根知キャンドル・ハンドベル演奏 2013.2.10

2013.2.10 根知谷にきらめくキャンドルロード
糸魚川シーサイドバレースキー場駐車場にて

根知キャンベリングガールズによるハンドベル演奏
近隣道路沿いを灯すキャンドル

白馬コルチナスキー場までの映像
駐車場入り口にもキャンドル用の雪のお部屋を発見!

雪道・糸魚川市内の消雪パイプの様子

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

星空だけが 綺麗なのだと
ずっと 夜だけの ドライブを 重ねた頃
思い込ませて 居ました

こうして 緑の色を 堪能 出来る
昼間の ドライビングも
たまには 良いじゃあ 有りませんか

緑と 白の雪で
辺りは とても 壮大だったよ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

久々に マリネを 食べたら
玉ねぎが やはり 少し 辛かったんだ

最近は わさびは 寿司 オンリーかな
どっちも スーパーの
惣菜なんだけどね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

山葵 アイスクリーム
甘さと 苦さの ドッキング?

美味しそうだけど
やっぱり イチゴが 好きだな

最近は ハーゲンダッツの。
モウ も 良いのだけどね

安いから
だけど やっぱり アレが 良いや★

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

洗濯は 終了したけれど 
韓国の テレビドラマ 

名前 何だったけなぁ 
毎週 土曜日に やってるヤツが 始まって 

タイピングが 終わらなくて 続行中★ 

早く 畳まないと 凍るで? って 
夜まで 放置する つもりかよ?!

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

先の 心配が 出来るのは
今が 充実してるから なのでしょうか

今の 不安が 募るから
未来の 予定も つかぬ ものでしょうか

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

今朝の気温は 
マイナス11度 くらいだったと言う

たった今 ニュースで アナウンサーが 
告げた 処だ

久々に 貫徹が 可能な程に 
ヒート・アップし

( まぁ、 熱が 上がってた 可能性は
 大 で 有るが )

喉の 痛みに 耐えながらも
久々に CD録音をし 聞きながらの 
深夜迷惑 御礼状態

音量を 小さくすると
どうしても 自分の声が 
ギターに 勝って しまうのは

大声を 張り上げた 
イベントでの 弾き語りでも
部屋での 録音でも 同じようで

ただ 反響するのは 
周りが 静かだった 大きな場所だと
ギターの音は 其れだけ 響いて 居る様で

相変わらず ド下手なのは 
否めないのだけれども

録音 し直そうにも 
今は 喉が 本調子では 無いので

断念しながら 平謝りモードで
中途半端な 歌詞カードを 
プリンタしたものを添付し

封筒作業を 終えたならば
ようやっと ミュウと同時に 
発送 出来る 処なんだよ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

心を言葉に 紙に認め 眺めよう
詩誌みゅう、次は キリ番 200号☆
随時 メンバー 大募集

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
ミュウ 197.198号 完成♪巳年一発目☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする