![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/5405dc17c52f74937e77957409a67247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/569624745176f546e59e732ed66a9064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/5d7479a8c3e832480fa9fc199de7e874.jpg)
写真 白馬コルチナ駐車場入り口には
愉しい形の手作り部屋が。
ここに入るはキャンドルだろうけれど
パズルみたいに面白い形の米粒ちゃんが入ったら…
どちらも白くて 見分けが付かないわ(?)
* 我が家にも 画家が生きます パンに胡麻
みゅうメンバーにも絵の上手い方が
いらっしゃいますが、我が家も負けじと(?)
ペースト状の胡麻をスプーンで少しずつ垂らす様子に
画家を思う瞬間(笑)
部屋を隔てて横から眺めているからね。
そんな優雅な朝食-- 予定では15分前に
出発している筈だったんだけど・・・
* 丸雑巾 隣は何を 縫う人ぞ
何かのパクリ句みたいな響きだわ(爆)
雑巾縫いと言えば 手縫いのイメージですね
* 白雑巾 描く未来を 練る不思議
キャンパスもそうだけれども
「白」には「色」が良く似合う
* 愉しさよ「白」には「色」が良く似合う
* 「名古屋行く」彼女に「隠れ鉄ですか?」
ニュースで知ったら気になってしまってね~。
だけど、私でさえSLは懐かしいの範疇から外れているから
若い彼女にとっては「新鮮なアイテム」なのかも。
* ミシン踏む 代わりにオルガン・ペダルかな
* ミシン踏み 母に抗議の 地団駄を
踏むものは 愉しくなければ いけません
華麗な音に 酔いしれて みたりしてね
決して 暴言ごと 踏み潰しませぬようにって。
* 一丁は 木綿と絹の どちらかな
ゴーヤチャンプルー・冷奴ならば 存在感が欲しい
でも絹のなめらかさが 風邪の喉を 潤すことも 有りて。
* パジャマなら絹で 雑巾なら木綿
シルクノパジャマ・ネグリジェって淑女のイメージ
勿論私は突発的に逃げやすいように(?)
動きやすさがモットーでしょ~。
復興支援で雑巾縫いの話題も有りましたが
「どうせ」汚れ拭きで汚くなるから、じゃあなくて
「ついでに」笑みの零れる瞬間を提供しましょう
と言う心が好きですね。
~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
何処かの 誰かが 云ってたよ
君は 無害 だと
けれども
面白くも無い 人間で
冗談も 通じぬから
疲労が 溜まるんだって
怒りも 悲しみも 無いよねぇ
だって ホントに 其の通り なんだものーー
って 告げられた 日の 哀しみを・・・
〓
見届けて 観たいかい?
何処迄 動くか 此の 指が
羅列する コトバなど
こんなに
或る意味 在る意味
持たぬ 凭 [もた] れつ
手にした 荷物は
全て 捨てたよ
肩が 壊れて しまいそう だったから・・・
〓
ラーメンも マックも モスも 恋しいけれど
僕は 素直に 家路を 急ぐ
米粒ちゃんが 待ってるんだ
固まりそうな 機械の 中で
☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★
心を言葉に 紙に認め 眺めよう
H5創刊みゅう20周年
随時 メンバー 大募集
見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪
藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから
詩誌みゅう199.200号完成
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°