いつかの すずごはん ではなく
先程の 夜ごはん
トロ納豆トロロきゅうり丼
刻み海苔を乗せて
いつも思うのですけれども
ちょっと洒落たメニューの書き方って
「なんとかを乗せて」とか
「なんとかを添えて」みたいな
サブタイトルが ついていますよね~
ってことで 真似てみましタ!?
ゴマ担々風味の豆腐汁は
ピリ辛です
喉が痛いってのに そんなチョイスは
どうなんだ~ と セルフつっこみ
本日の処方:
トラネキサム酸カプセル250gm「トーワ」3C
(一般:トラネキサム酸カプセル250mg)
口内の消炎・鎮痛剤、止血剤
メジコン錠15mg 6錠
(一般:デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg)
咳を鎮める
ムコダイン錠500mg 3錠
(一般:カルボシステイン錠500mg)
痰の切れを良くする、でにくい鼻汁の排出を促す
粘膜正常化剤
アレジオン錠20 20mg 1錠
(一般:エピナスチン塩酸塩錠20mg)
かゆみを抑える、アレルギー反応を抑える
じんましん、皮膚炎、アトピー、気管支喘息、鼻炎等を
改善する
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
貝のように/藤鈴呼
*
秋の前に付く名前を探す
例えば「食欲の」秋
これが全てのような気がするけれど
たまには「読書の」秋でも良いよなあと
ページをめくる
砂糖の中には何が詰まっているだろう
砂粒のようにかみ砕く前に
溶けるメルティー
*
妖精と言うと ティンカーベルを 思い出します
小さなオジサンも 一時期 良く 話題になりましたが
会ったことは ないなあ
妖精に会うなら 場所は 何処が 良いかなあ
幼い頃ならば 公園の砂場かなあ
磁石で遊んだ事も 思い出しながら
不思議に蠢く「存在」に 想いを馳せつつ
大人になると「ゾンザイ」に なってしまう
夢を追うのね
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 251・252号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°