FUJISUZUKO

藤鈴呼

トロなっトロきゅ~

2018-11-09 22:18:14 | Weblog







いつかの すずごはん ではなく
先程の 夜ごはん

トロ納豆トロロきゅうり丼
刻み海苔を乗せて

いつも思うのですけれども
ちょっと洒落たメニューの書き方って

「なんとかを乗せて」とか
「なんとかを添えて」みたいな

サブタイトルが ついていますよね~
ってことで 真似てみましタ!?

ゴマ担々風味の豆腐汁は
ピリ辛です

喉が痛いってのに そんなチョイスは
どうなんだ~ と セルフつっこみ

本日の処方:

トラネキサム酸カプセル250gm「トーワ」3C
(一般:トラネキサム酸カプセル250mg)
口内の消炎・鎮痛剤、止血剤

メジコン錠15mg 6錠
(一般:デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg)
咳を鎮める

ムコダイン錠500mg 3錠
(一般:カルボシステイン錠500mg)
痰の切れを良くする、でにくい鼻汁の排出を促す
粘膜正常化剤

アレジオン錠20 20mg 1錠
(一般:エピナスチン塩酸塩錠20mg)
かゆみを抑える、アレルギー反応を抑える
じんましん、皮膚炎、アトピー、気管支喘息、鼻炎等を
改善する

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

貝のように/藤鈴呼

*

秋の前に付く名前を探す
例えば「食欲の」秋

これが全てのような気がするけれど
たまには「読書の」秋でも良いよなあと
ページをめくる

砂糖の中には何が詰まっているだろう
砂粒のようにかみ砕く前に
溶けるメルティー

*

妖精と言うと ティンカーベルを 思い出します
小さなオジサンも 一時期 良く 話題になりましたが
会ったことは ないなあ

妖精に会うなら 場所は 何処が 良いかなあ
幼い頃ならば 公園の砂場かなあ

磁石で遊んだ事も 思い出しながら
不思議に蠢く「存在」に 想いを馳せつつ

大人になると「ゾンザイ」に なってしまう
夢を追うのね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 251・252号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトレールのセントラム

2018-11-09 10:23:29 | Weblog







「セントラム(CENTRAM)」は富山市内の環状線。

後述のポートラムと同系の車両で、黒・白・シルバーの車体が特徴です。

【車両データ】
・運行会社:富山地方鉄道
・車両基地:南富山駅

【おすすめ撮影ポイント】
・国際会議場前駅付近の富山城天守閣をバックにしたポイント
・春の桜橋駅付近からの桜と松川遊覧船が同時に撮影できるポイント
・春の下奥井駅からのチューリップと撮影できるポイント

*

おすすめ! に 
思い切り「逆光」・・
もとひ、「逆行」して
夜景を映してみましたの@2013inとや~ま

モノクロチックな車体は
暗い夜にも映え~るのであ~る

富山在住時は路面電車のレール、信号を
見逃さぬ様にと 必死ドライブをしていました

橋の灯りが繋がる様は
とても綺麗だったなあ・・・

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

愛をとりもどせ!

「YouはShock」 という歌詞があるのですが

現在進行形のショックと言えばさ!
your shock だと 信じていたのよ!!!!!!!

あーたたたた、、、 から連想するのは
北斗の拳 ケンシロウ なのですが

私が想像したのは シティーハンターでした

さえばさんを思い出す度に
二つの音声が右の耳と左の耳から聞こえ

(物理的にそれは不可能!・・いや、可能か。
いや、この場合は記憶の音声であるからして云々~)
以下 却下

牛丼が恋しくなるのでしたー
そして、キン肉マンも思い出すのでしたー

ゲットワイルド キャッツアイ 魂のルフラン など
アニメソングをカラオケで歌う事も 多かったですが

(思えば今年 殆どカラオケしていないわ~
って言うか、去年の11月以来 行ってないわ~)

アニメ自体は知らない事も多かったです

ジャンヌダルクのシャイニング・レイは
ワンピースの主題歌だったようですが 
暫く そのことを知らずに 歌っていました

アニメソングがあるということは
テレビか映画だということですね

漫画本から知って行くことも 多いのでしょうけど
当時から 詳しくないんだよなぁ・・

自宅で 少年漫画の雑誌をチラ見した思い出は
微かに残っています

近所の男子か従兄弟から 
貰ってきたものだろうか・・

少年漫画、少女漫画など ジャンルの違いは
全く分からず、代表作も然り、です。

当時、リボンという少女漫画の冊子がありました
妹が愛読しており、気に入った漫画は買っていました

私は 基本、続きが気に成るとイラッとするので 
妹が まとめ買いしてくれてから、読む!

と 心に決めたくせに 
チラ見してしまったりも ありました

モバオク!で 文庫本を出品することも ありますが
分類で いつも悩みます

よく売れて居る本にはBL表記がされているのも
少なくありません

婦女子、あら、「ふじょし」で変換したら 
これ↑が出て来たわ

腐女子、の「ふ」に反応して 必ず「麩」が浮かんで来て
そこから「ふわふわの妄想」が生まれる私です

→どんな妄想か、と問われると、
分からないのですが。

貴腐人、という表現に 言い得て妙! 
と 一息

マイナーだが短歌もある
の部分を呼んで へぇ~と 一息

そうかー 詩はないのかあー と
妙なところに立ち止まってみたりして。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 251・252号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする