暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

電気・ガス全社値上げ❔

2023-08-18 11:40:43 | 暮らしの中で


10月電気・ガス料金・・・全社値上げ・・政府の価格抑制策が半滅・・・・

大手電力10社すべてが10月の家庭向け電気料金を9月と比べ、値上げする見通しであることが17日分かった。
大手都市ガス4社のガス料金も全て値上がりする・・・政府が物価高騰対策として今年2月の検診分から
実施している電気・ガス料金の抑制策が半減するため、火力発電に使う石炭などの輸入価格は下落したが
補助の縮小分が上回った(6月の消費者物価指数は3.3%上昇・電気代値上げ影響し2ケ月振りの拡大幅)


政府の補助は9月検針分まで、電気は使用量1キロワット時当たり7円、ガスは1立方当たり30円を、
値下げしてきた10月はこの半分となり終了する予定・・・・
11月以降は未定だが、予定通り補助が終われば、さらに値上がりして家計負担が増す恐れがある。

光熱費を節約したい・・エアコンを一日中・・つけると電気代はいくらかかるか❔
ダイキン工業会社の調査によると、エアコンを一日中『9時--23時』つけっぱなしした時の消費電力は、
5.7キロワットアワ-で、電気代に換算すると176.7円になるそうです・・
電力利用金単価を31円-kwとして計算・・・・
仮にこれを1ケ月続けた場合、176.7円×30=5301円となります・・但し、電気代は、使用化する
エアコンの性能や部屋の広さなども左右されるため、あくまでも参考程度に御覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染者増加(福島県)❔

2023-08-18 04:17:09 | 暮らしの中で


コロナ感染者が増加・医療機関も危機感を強める・・院内での感染拡大防ぐ対応も・・福島県・
全国新型コロナ定点把握の患者数1391人5類移行後10週連続で増加・・・
坪井病院の杉野圭史医師は【5類になったと言うことで、明らかに皆さんの危機感というか緊張感は
ある程度取れてきていると・・・すべて悪い事ではないんですけれど感染者の数的にはですよ
完全に増えてきていると言うことは間違いないと思いま】すと話す・・・


8月13日までの1週間に、福島県内82の定点医療機関で新型コロナと診断された人では合わせて1149人、
前の週より15人少なくなったが、医療機関1ケ所ふたりの人数は1401人で1ケ月前の約1.7倍に増加した。
坪井医院では、入院患者や医療スタッフの中にも感染かかる人が増えていて、医療体制のひっ追を防ぐ
ためにも一人一人の心構えを大事にしてほしいとしている・・
坪井病院・杉野圭史医師は【これから重症化する患者さんも出てくる可能性がありますので、
慎重な対応は求められると思います】・・・・と警戒意識を述べた・・・・


コピペ文章・・話す力もない‥岸田政権の戦没者追悼式の式辞が前年とほぼ同じ・吹き荒れる批判・・・
8月15日全国戦没者追悼式が東京日本武道館で行われ,式辞を述べたが、しかし前例踏襲過ぎるその内容には、
批判が集まっている岸田政権が読み上げた式辞は、22年の追悼式で述べた式辞とほぼ同じ言い回しだった。
この人は何のために広島を背負って国会議員をやっているんだろうか❔こういう日の式辞くらい自分の気持ちを
のせれば良いのに、気持ちなんてもともとないようだね・・・
5月に被爆地広島デG7サミットが開催され、同県選出の政治家として平和路線が期待されたはずの岸田政権が、
今回の前例踏襲は、あまりにもお粗末すぎるのではないか・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする