暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

猛暑はいつまで❔

2023-08-23 04:39:38 | 暮らしの中で


猛暑はいつまで❔・・・高温の秋に秋雨前線や台風影響は長引く可能性・・冬の訪れ遅い!

9月に入ると本州付近に秋雨前線が停滞するようになるでしょう・・・
猛暑に終わりが見えてきました、とは言うものの、残暑は厳しいく、台風シ-ズンも続きます。
少なくとも向こう1週間程度は、九州から東北で、最高気温が35℃くらいま上る日が続く所が多く、
9月に入ると、本州付近に秋雨前線が停滞しやすくなる見込みで、曇りや雨のぐずついた天気になり、
猛烈な暑さは収まりそうです。とはいうものの、秋めくとは言い難く残暑はまだまだ厳しいでしょう。

今年の秋は、本州付近に秋雨前線が停滞しやすく、秋晴れは少ないでしょう・・・・
台風シ-ズンが続きます・・台風の発生の平年値は、年間で多いのは8月で5.7個9月で5.0個です。
秋の台風は、南海上から放射線を描くように進み、日本に接近することが多くなります・・・
停滞する秋雨前線の活動を活発にして、大雨になることもあり、今年は、秋雨前線や台風の影響が
例年より長引く可能性もあり、日ごろから、危険な場所の確認、非常用品の準備や台風に備えましょう。



冬の訪れは❔・・・11月になると、例年では、西高東低の冬型の気圧配置が現れるようになり、
木枯らしが吹くころです。ただ、今年は、大陸の高気圧が、なかなか張り出しを強めないため、
冬の訪れは遅いでしょう・・今後、最新の長期予報をご覧ください・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする