杉のポストです ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/75d10ff0965ba4b99531dba6ccdf0c92.jpg)
民宿を営んでいるご主人よりご注文頂きました。
箱タイプのポストよりグレードが高いです。
手彫りの表札と屋根がついています。
基本的に軒下で、家の外壁などに直接固定することをおススメします。
一応、地面に杭を打ち込んで、そこへ固定することも可能ですが、
雨と直射日光に晒されますと、どうしても寿命が縮んでしまいます。
ポスト正面 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/24b6be06ec3ad2f2226b3d2d53d40fb9.jpg)
アクリル製の丸窓がついておりますので、郵便物の有無が確認できます。
上蓋を開けたところ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/7b173113214e415b0b8e6e5916f30e5e.jpg)
A4サイズがそのまま入ります。
数年前にご注文くださいましたお客様の声を反映して、
今回の仕様は、横扉付きタイプを作ってみました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/cf6af7edb45d2c298fc6d4cd02ab28f2.jpg)
開けるとこんな感じ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/94750c567c97e3022ef7715cfa74aae9.jpg)
A4サイズの封筒など大きめなサイズは上から取れますが、
ハガキなど小さなサイズは、上からですと腕を突っ込まなければいけなかったのですが、
このように横扉がありますと、取り出しが楽々となりますね。
作ってみて、なるほど実感しました。
お客様の声は貴重です。
むいごのYさん、ご意見有難うございます。
寸法: 高さ1500mm 幅310mm 奥行き150mm
材料: 地杉、センダン、アクリル等
塗装: オイルフィニッシュ着色