ベンチの試作に始まったのですが、脱線して椅子の試作に・・・
まずは椅子で作ってみてから、ベンチへ改良点を反映して行こうということにして、
椅子の試作品 第一号 ↓

木目の良い杉材がありましたので、オイルのクリア塗装で木地をそのままに。
座面も透かしを入れてスッキリと。
足回りの構造を強固にして、寸法の見直しを。
そして肘掛を新設。
早速座ってみる。
座り心地は上々で軽くて持ち運びも楽々。
ただ、肘掛つきの椅子としては座面奥行き(36cm)がちょっと短い。
深く座るとお尻がはみ出てしまう。
また、肘掛部分のデザインもいまひとつ。
ということで、椅子の試作品 第二号 ↓

座面奥行き寸法を4cmプラスして40cmに。
これで安定感が増す。
肘掛や脚にカーブをつけて、全体を軟らかい印象に。
だいぶ良い感じになってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます