サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

美しきトライアンギュラー

2010年11月30日 | フラワーアレンジ


今日は、お花のお稽古。

使ったお花
アサヒハラン・ドラセナ・トルコキキョウ・スイートピー・デルフィニウム・バラ

二等辺三角にするとのことだったが、これが難しい。
ハラン2枚を茎まで使ってのアレンジで、吸水性スポンジに葉っぱが
しっかり載ってしまうので、花を挿すのにちょっと戸惑いました。





で、こちらは、先日「おかあさん」と慕う近くに住む方のお誕生日に持っていったもの。
84歳のお誕生日でその本数のバラ・・・というわけには参りませんでしたが、
華やかで、日持ちするお花を選んでみました。
こちらは、自分で選んで勝手に挿したのでイマイチ・・・。
やっぱり、お花選びとかちょっとしたヒントとかあるのと
無いのとでは全然違いました。

絡ませるもの

2010年11月09日 | フラワーアレンジ



さつま杉 ・ スプレーミニバラ ・イブニングスター ・デンファレ ・
ホワイトレースフラワー ・スカビオサ


いつもは、30分ほどで挿しおえる私。

でも、今日は、まずリース作りに時間がかかり、その次に、
下のアクアフォームから花を巻きつけてみせる・・・のに、
苦労いたしまして、1時間と30分もかかってしまいました。

クラシカルフラワーでアレンジ

2010年09月15日 | フラワーアレンジ


(朝日に照らされる・・・お花たち)

昨日は、お花でした。

でも、お疲れ気味なので、お花を持って帰ってきてお風呂でまったりして、
エネルギーをチャージしてから活けてみました。
もう、先生も私は放置プレイ状態です。(笑)





使ったお花
りんどう・トルコキキョウ・ケイトウ・バラ・セッカヤナギ・ベビーハンズ・サマーシャイン

身近な器をつかって

2010年07月27日 | フラワーアレンジ


使ったお花は、
トルコキキョウ
スプレーミニバラ
スプレーマム
ブルースター
デンファレ
レモンリーフ
です。

器は、白い小鉢を利用してそこに給水性スポンジをセッティング。
このセットがちょっとおもしろくて、2~3このカットしたスポンジを
レモンリーフでサンドしてタワーを作り、そこにお花をさしています。
この葉っぱは、固いので、お花を挿す時は、鋏で葉っぱに切り込みを入れているという
誠に残酷な(笑)ものでございます。

でも、4枚ほど重ねているとかなり固くて、鋏で切るのも一苦労。
そして、こんな扱いをされても霧吹きで1週間ほど青々している・・・
涙ぐましい、そんなはっぱです。

昨日のアレンジは

2010年06月24日 | フラワーアレンジ
こぶりのテーブルセッティング用だったので、会社に持って行った。

私自身、会社に行けばお花をめでる時間が減るので、
会社へ行く暗示をかけている。

でも、職場では皆さんが喜んでくださったので、よかったです。

普段のお花が、大きくのびのび系なので、こじんまりしているときくらいね・・・・。(笑)

直線と曲線のアレンジ

2010年05月26日 | フラワーアレンジ


昨日のアレンジは、不調で病院へ駆け込んだので今日お花だけを
貰ってきて適当~~に生けてみました。

直線と曲線を出すように・・・との指示を頂いていたのですが、
花器が難しくて・・・・・本当に適当になってしまいました。

ほほほ・・・・。

でも、お花を触ると本当に元気をもらえるので嬉しいです。