小倉~別府 特急ソニック
それは、3ヶ月ほど前に叔母が言った一言から始まった。
「みずほとさくらに乗りたいわ~」
ということで、私たち兄弟家族と叔母の総勢8名で九州方面に
お出かけすることが決定しました。
怪獣と姫たちも電車を乗り継いでの旅行は初めて。
子供が小さいと車が何かと便利だもんね~。
九州と一言で言っても広いので、どこに行くか迷いましたが、
大分別府と湯布院へ行こうと決まり、新幹線と特急を楽しむ
「乗り鉄」旅となりました。
行きの「みずほ」のチケットが取れず「のぞみ」となり、
個人的に希望していた(笑)青いソニックも時間が合わなかったのですが、
白いかもめのソニックも素敵。
ついつい、座席でいっぱいにして車両を埋めてしまって・・・、
というのが普通かな~と思っていたのですが、かもめに乗ってそんな考えは
吹き飛ばされました。(笑)
ゆったりと、入口や、景色を楽しみながらちょっと語らえるスタンド?のような
ものまであったり、丸みを感じさせる中の装飾はある意味無駄にも
感じられる空間。電車って限りのある空間なのに贅沢な空間だな~。
外観から、ちょっとSFちっくで、入口もピンクのライトなんかが
光ってまして、「何?これ?」と思ったのもつかの間、
2~3歩足を進めると榊 莫山先生の書がデ~ンと控えています。
このギャップを楽しんでから座席に座るなんて、電車に
興味がそれほどない私でもワクワクしてしまいます。
座席も、革張りでかもめのエンブレムが刺繍されているこだわり。
ちょっと、リッチな気分に浸ってました。
車窓に広がる景色を楽しんだりお弁当をいただいたりしているうちに
別府へと到着しました。
それは、3ヶ月ほど前に叔母が言った一言から始まった。
「みずほとさくらに乗りたいわ~」
ということで、私たち兄弟家族と叔母の総勢8名で九州方面に
お出かけすることが決定しました。
怪獣と姫たちも電車を乗り継いでの旅行は初めて。
子供が小さいと車が何かと便利だもんね~。
九州と一言で言っても広いので、どこに行くか迷いましたが、
大分別府と湯布院へ行こうと決まり、新幹線と特急を楽しむ
「乗り鉄」旅となりました。
行きの「みずほ」のチケットが取れず「のぞみ」となり、
個人的に希望していた(笑)青いソニックも時間が合わなかったのですが、
白いかもめのソニックも素敵。
ついつい、座席でいっぱいにして車両を埋めてしまって・・・、
というのが普通かな~と思っていたのですが、かもめに乗ってそんな考えは
吹き飛ばされました。(笑)
ゆったりと、入口や、景色を楽しみながらちょっと語らえるスタンド?のような
ものまであったり、丸みを感じさせる中の装飾はある意味無駄にも
感じられる空間。電車って限りのある空間なのに贅沢な空間だな~。
外観から、ちょっとSFちっくで、入口もピンクのライトなんかが
光ってまして、「何?これ?」と思ったのもつかの間、
2~3歩足を進めると榊 莫山先生の書がデ~ンと控えています。
このギャップを楽しんでから座席に座るなんて、電車に
興味がそれほどない私でもワクワクしてしまいます。
座席も、革張りでかもめのエンブレムが刺繍されているこだわり。
ちょっと、リッチな気分に浸ってました。
車窓に広がる景色を楽しんだりお弁当をいただいたりしているうちに
別府へと到着しました。