サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

ワーカーホリック????

2012年05月15日 | うつ病
今日は、通院日。

とにかく、カウンセリングでも何度も確認しているように、

何事にも熱中すると、のめりこむところが一番の問題とされている。

特に、仕事は要注意。

先週の水曜日は昼から休んで、強制的に仕事をしない時間をつくろうと試みた。

ところが、半日しかいないから、『ここまでやろう!!』と無意識のうちに

思ってしまい、後から考えれば無理をして、午前中でやれる仕事を

ぎりぎりいっぱいやってしまった。

おまけに、ちょっと他の要因でイライラ感が募ったことも、

精神衛生上まったくよくなかった。

なので、数少ない?私のエネルギーを消耗してしまったようだった。

お昼すぐに家に帰って、倒れこむように寝てしまい。

なんと、そのまま週末を迎えてしまったのである。


今日、Drに「もう本当に何度も何度も失敗しているのに、

しんどいな~と思う日でも仕事をしているうちに、状態がよくなり

そのうち止められなくなる・・・・の繰り返しで・・・・」

と言うと、「病気ではありませんが、少しワーカーホリックの人の

仕事をすると気分が楽になる・・・という部分は共通性があるように感じますね~」

「え??ワーカーホリック。それって、仕事のことが頭から離れなくて休みたくない人のこと?」

まあ、もちろん、私は別の病気だけど、何でも熱中しやすい性格と、特に仕事をすることに

対しての意識が協調して、疲れる自分がわからない・・・、らしい。

今日は、「とにかくしんどいんです」と強力に訴えてみたが、

Drには「薬で気分を上げるより、そのしんどさを覚えましょう」と言われ、

薬も現状のままとなったのでした・・・・。

あ~適度な疲れがほしい・・・・。