開田高原アメダス 今朝の最低気温 -2.5℃ 昨日の最高気温 14.0℃
木曽町新開 午前7時の気温 -1.0℃ 今朝の天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/df576a35e6c6f7997100dddde7e51db7.jpg)
昨日
ついに氷点下の
朝を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/8d32450b563f5da5b2fbc5d91b6d7a9c.jpg)
朝7時の気温を
計るため外に出る
午前7時の気温
-0.5℃
ブルっと身震いした。
家のコンクリートの壁に
カマキリがとまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/899a46d666df2d1889c47c73b5113292.jpg)
昼間の熱をため込んだ
コンクリートは
幾分暖かいのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/cb1e7cc8cb8da9a12308416ddd6da7b5.jpg)
散歩に行く頃には
気温も10℃を超え
風は冷たいが
陽にあたる背中は
ポカポカ暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/1d76a6cca822edc38048d60ccaec8104.jpg)
ススキの枯れ野が
目立つようになり
秋の深まりを感じるが
わずかに
秋の名残の花が残り
蜜を吸う蝶が
目につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/2ff76c46c7c1db8a52209e468be415fc.jpg)
アザミの仲間や
ムラサキツメクサには
キチョウや
モンキチョウ
ベニシジミが
まだ頑張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/710eb378113b1402b8a1e44168b7cf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/4d78f5d2133ba567a83de6ec445e5d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/8ba8f09089080a772f6682271bb60b0a.jpg)
リンドウの花は
毎年結構遅くまで
残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/a7589d7488915fc2b5c4c3e1ba37ecda.jpg)
そんな姿を見ていると
こちらも元気になる
今日の散歩の総数
9268歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/34e7a5c5855a4f6843f9afa72cd2e384.jpg)