大阪アメダス 今朝の最低気温 7.7℃ 昨日の最高気温 15.2℃ 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.6℃ 昨日の最高気温 10.7℃ 積雪量 4cm
昨日のブログは
焼き鳥談義になってしまい
野鳥愛好家の皆様
日本野鳥の会?の皆様
気分を害された方
不徳の致すところ
お許しのほどを。(笑)
最後に柿の木に
やって来たのは
ムクドリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/81f43db74ae0ddb8300bc2e6300937e1.jpg)
騒音・糞害などで
悪名高いムクドリも
ここでは少々控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/2495bf1236129b2b57e61af358eec6af.jpg)
ヒヨドリやツグミの集団が
去ってから
柿を一生懸命
食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/71f4a80995145bea124c7d8b444056ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/2495bf1236129b2b57e61af358eec6af.jpg)
黄色い嘴が
オレンジ色に
染まるまで
食べている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/0d12ce234fc5212a6618eec02c3285b7.jpg)
柿の木の
てっぺんでは
1羽のメジロが
早く終わらないかと
指(羽根)をくわえて
待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/c8098f65185d7f6b71f55ee13ee454a9.jpg)
目の前の柿の実に
手が届きそうなのに
遠慮しているのだろうか?
鳥たちの
あまりの食欲に
時間を忘れていたが
もうすでに正午を
過ぎていた。
お腹が鳴ってきたので
柿の木を後にしたため
その後メジロが
柿の実にありつけたかためは
定かではない。
結局
4日目にして
柿の実はすべてなくなり
丸裸の柿の木だけが
ぽつんと佇んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/4fc39b3cf0b4626df313574834f5d218.jpg)