大阪アメダス 今朝の最低気温 2.1℃ 昨日の最高気温 11.4℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -14.5℃ 昨日の最高気温 3.8℃ 積雪 34cm
散歩道の川には
たくさんの
カルガモがいる。
先日
その中の一羽
何か変だ?!と
足を止めた。
いつも
見慣れている
カルガモだと
見過ごして
通り過ぎる所だった。
頭の後ろ
首筋あたりが
陽にあたると
輝いているような?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/6589da55546dd1ef34d1c86857423cd7.jpg)
これが
カルガモと
マガモの交雑種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/8a526b0c1e8ba2ad98aa6dbd6ab8dfc9.jpg)
確か以前
ran1005さんのブログ
『10月のバラⅡ』で
見た記憶が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/33f5ddd320009f2bbf015992e4e7c917.jpg)
帰って
ブログを見直し
ネットでも調べた
マルガモと
言うそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/8466c93330e480c1373706577d49e015.jpg)
この川では
マガモは
見た記憶がない。
どこかから
たくさん仲間のいる
この川に
飛んできたのだろうか?
マルガモ?を
見つけた同じ日
この川では珍しく
ヒドリガモのペアも
カルガモと一緒に
泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/83c27501b5bb1dc5ef62abb90615a24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/17bc3bb6861376894f15dcb1d97cb65e.jpg)
久しぶりの
出会いで
嬉しい散歩になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/183634457d0795097a09493807fd9660.jpg)