開田高原アメダス 今朝の最低気温 19.5℃ 昨日の最高気温 28.7℃
木曽町新開 午前7時の気温 19.0℃ 今朝の天気 雨
散歩していても
しばらく
出会わなかった
ジョウビタキの若鳥に
久しぶりに
出会った。
人家近くの
茂みから
カッ カッと
火打ち石を打つような
鳴き声が
複数聞こえて来た。
しばらく
待っていると
飛び出して来て
電線に
とまってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/84681604a1f91f2faf89fde5f54b3691.jpg)
もう旅立ったのかと
諦めていたが
再度出会えたことに
感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/35f50988ee2c693d1733f457e471be7f.jpg)
三羽飛び出したが
一羽は
行方不明
カメラでのぞくと
二羽はオスの様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/8947d8ea03ad7e6e958f979a3a923258.jpg)
尾羽を
動かしながら
短く鳴いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/6127a3a78a1e9c2947d1a12c717028cb.jpg)
顔のまだら模様も
先日より
薄くなったように
感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/9d5a67103e65bd0d9ac204d491761e2c.jpg)
近くに
親の気配はなし
独り立ちしても
雛三羽は
同じように
行動しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/26e6efdf1da1cda6c1fa403438e886a4.jpg)
屋根の向こうから
飛び出して
低い茂みの木に
止まったのは
胸の模様から
どうやら
メスの様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/8fe28b5848560dcfed1b78dcc8b5876d.jpg)
毎年この森で
ジョウビタキが
子育てしてくれたら
とても嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/e6c0bc7efe1d74fb198dae64c2974da7.jpg)