開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.6℃ 昨日の最高気温 28.1q℃
木曽町新開 午前7時の気温 18.5℃ 今朝の天気 晴
長野県には
ツキノワグマ出没警報が
発令されている。
佐久地域
上伊那地域
木曽地域
北アルプス地域
それに北信地域の
5地域です。
一昨日の夕方
開田高原の
大屋地区で
クマの目撃情報が
あった。
昨日は
その大屋地区を
クマに注意しながら
歩いた。
部落を通り過ぎて
末川沿いの
林の草むらに
黒い影が二つ!
クマがいた!
カメラを
構えたとたん
親子連れの
カモシカだと
分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/3ce8ee7b5dbdcd58ac51efaf001890ff.jpg)
クマではなく
ホッとしたのと
同時に
少々残念な
気持ちだった。(笑)
親子は
逃げる様子もなく
振り向いたまま
固まっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/1fb45f9baa034cac9f91cc3b3c7b479c.jpg)
写真を数枚撮り
動画を
撮り始めると
慌てる様子もなく
子どもが
移動し始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/d9d745e568ef24e3388eb22da11c3bc9.jpg)
親がその後を
追うように
草むらに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/0e2f358b034d67e1d558c37704995b4f.jpg)
よく見ると
草むらから
二頭そろって
こちらを
じっと
見つめている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/6e8539ab15556ec643df23cc9efac276.jpg)
何度か
カモシカに
出会っているが
いつも
すぐには逃げず
じっとこっちを
見ている
案外
人懐っこいのかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/3a19480992fc2b7a55dbe3a27625c70a.jpg)
子どもは
一頭しか生まないと
聞いたことがある
子ども連れの
カモシカに
出会うのは
初めてで
嬉しかった。