大阪アメダス 今朝の最低気温 27.5℃ 昨日の最高気温 33.2℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.1℃ 昨日の最高気温 26.3℃
アカバナユウゲショウが
咲く駐車場の
すぐそばの花壇。
同じアカバナ科の
ヒルザキツキミソウが
たくさん
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/0cb9e109f80677b3df8b2eb6a0a64de9.jpg)
この花の方が
糸状に連なった花粉
粘着糸が
よく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/37/fb8f94b75f9ac8f57c20be8b4601eb63.jpg)
まるで
花粉のネックレスが
雄しべに
ぶら下がって
いるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/7ec95437a8c1258b6a311dfbdc8ab24b.jpg)
粘着糸を
観察するには
アカバナユウゲショウより
ヒルザキツキミソウの方が
花が大きく
観察しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/8a717290d4359d0c339a443591c53087.jpg)
ツキミソウの仲間や
もう花が
終わっていますが
ツツジの仲間も
粘着糸を持つ
植物として
知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/270ceb5708b938a69ae70f4abb577824.jpg)
ぜひ
覚えていたら来年
ツツジの
突き出した
雄しべの先端を
指で触ってください
粘着糸で連なった
花粉が出てきます
これは結構面白いです。