木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

シラサギの狩り いつもの川で

2024-06-20 08:38:08 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 23.1℃ 昨日の最高気温 31.2℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温  8.7℃ 昨日の最高気温 25.9℃

散歩道の
川沿いでは
小さな魚が
孵化して
たくさん
泳いでいます。

その魚を
目当てに
コサギや
アオサギが
たくさん
集まってきます。

コサギの定位置
川の段差のある場所
水が落ちていて
いつも泡立っています。


きっと
酸素も豊富で
魚が集まって
来るのかもしれません。


この日も
一羽のコサギが
じっと
魚が通りかかるのを
待っています。


捕るときは一瞬
首を伸ばした途端
嘴には
小さな魚が。


2回目は
川の隅っこ
嘴にはエビ?を
くわえています。


不鮮明で
ひょってしたら
ザリガニかも
しれません。


3分ほどの間に
獲物が2匹!
なかなか
効率の良い
狩りでした。







ホオジロ雛 青虫をゲット

2024-06-19 07:59:53 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.0℃ 昨日の最高気温 26.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  5.8℃ 昨日の最高気恩 17.0℃

森林植物園
シャクナゲ園の
藪陰から
チチッ チチッと
鳴き声が
聞こえた。

鳴き声から
ホオジロだと
思うが
複数羽いるようだ。

突然山道に
鳥が一羽
飛び出した。

日陰の山道と
木漏れ日の
コントラストが
強くて
肉眼では
何鳥か分からない。


鳴き声から
考えても
ホオジロの雛に
間違いなさそう。


そうっと
近づくが
どんどん
先へ逃げていく。


うまい具合に
山道の手すりの上に
とまってくれた。


地味な色合いだが
まだまだ幼く
どことなく
不安気な様子。


お腹がすいているのか
親の鳴き声が
気になるようだ。


突然
山道に跳び下り
緑色の何かを
くわえた。


青虫のようだが
何度も
くわえ直して
ようやく
飲み込んだ。


これなら
もうすぐ
独り立ち
できそうだ。





アクシバ 名前が出てこなくて・・・

2024-06-18 08:37:15 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 18.0℃ 昨日の最高気温 28.1℃ 天気 強い雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.1℃ 昨日の最高気温 22.9℃

六甲森林植物園の
続きです。


この花
名前何だったっけ?

特徴のある
小さな
ピンク色の花を
山道で見つけた。


以前に何度か
写真を撮っているが
いくら
思い巡らせても
名前が出てこない。


花はピンク色
下向きに
垂れ下がるように咲く。


咲いている花は
花弁が
クルクルと巻き
とても可愛い。


蕾は
閉じた
傘のようだ。


写真を撮って
Googleレンズ先生に
聞こうとしたが
ここは圏外で
検索不可。


仕方なく
家に帰ってから
パソコンを開き
保存している植物の
目次をざっと見て
分かった。


ツツジ科スノキ
落葉低木の
アクシバ!

燃やした灰で
灰汁を作ったので
灰汁柴(あくしば)。


写真を撮った
場所も思い出し
ようやく
すっきりした。

(カラタネオガタマの花)

これから
ますます
こんなことが
多くなるのだろう?!







アジサイ 神戸市立森林植物園

2024-06-17 08:22:41 | 日記
大阪アメダス   今朝の最低気温 22.3℃ 昨日の最高気温 30.6℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.6℃ 昨日の最高気温 25.3℃

なつみかんさん
ブログ記事
六甲高山植物園に
触発されて
六甲山の
森林植物園に
行ってきました。

そろそろ
アジサイが見ごろを
迎えているかな?
と思って。


車から
降りたとたん
園児の行列と
おばさまたちの
大集団
えらい日にきたなぁ!
後悔しました。


この日は
北苗場も公開
通り抜けができました。


肝心のアジサイは
まだ少し早く
色づきも
いまいちでした。




習慣とは
恐ろしいもので
アジサイに
目が行くより
鳥の鳴き声が
気になって
上ばかり
見ています。(笑)


アジサイの写真も
何枚か
撮ってきましたが
品種などは
まったく
分かりません。


気になった鳥も
キビタキ
ホオジロ
メジロくらいで
収穫は
ほとんど
ありませんでした。


さすが
標高900mを
超える六甲山
しばしの避暑になりました。


大物ゲットだぜ! アオサギ

2024-06-16 09:37:01 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 20.8℃ 昨日の最高気温 30.6℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.7℃ 昨日の最高気温 27.7℃

色白の
アオサギが
移動しながら
獲物を狙っていた。


田植えが
済んでいない
水田の畔から
どうやら
ロックオン。


突然
水面に向け
ミサイル発射!
一瞬の出来事で
とらえきれない。


つかんでいたのは
長いヘビのような
タウナギ
大物をゲット。


尻尾の方を
くわえたので
何度も水の中に
落としながら
くわえ直す。


水の中では
逃げられると
思ったのか
突然飛び立ち
すぐそばの
草地に着地。


弱らせるためか
何度も地面に
落として
つついては
くわえ直す。


ようやく
納得したのか
頭から飲み込む。


細い喉に
つっかえるのか
最後の尻尾が
嘴からはみ出ている。


尻尾が
はみ出したまま
助走をつけて
飛び上がり
元の水田へ。




着地しても
尻尾が出たまま
四苦八苦!


首をうーんと
伸ばし
顔を空に向け
ようやく
呑み込んでしまった。


喉は
ポッコリ
膨らんでいる。(笑)


いつもの
お決まりの動作
口を漱いで
悠然と歩きだした。


タマシギ リベンジしてきました

2024-06-15 09:37:10 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 22.9℃ 昨日の最高気温 34.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.5℃ 昨日の最高気温 27.5℃

タマシギの
タマちゃんの撮影
リベンジしてきました。

予報では
30℃を越えるとか
朝から暑い日でした。

これから
片道30分の
自転車は
闘病中の
年寄りには
こたえます。(笑)

双眼鏡をのぞく
女性がひとり
どうやら
今日もいるようです。

本日
リベンジ撮影のため
双眼鏡と三脚は
重いのに持参。

すぐに
先日より
近い場所で
見つかりました。


到着すぐ
オスもメスも
羽を広げる
大サービス。


先ほどは
交尾までしていたと
言うではないですか。


餌を探しているのか
ラッキーなことに
どんどん
近づいてきます。


この距離の
あと半分まで
近づいてくれたら
安物のカメラでも
綺麗に
写るのに!


詮無いことを
考えながら
何枚も
シャッターだけは
切りました。


盛んに
メスは枯れ枝を
ついばんでは
放り投げています。


後から来た
CMさんは
ここで
子育てするのかな?
と独り言。


ここで
巣を作っても
トラクターで耕され
水を張られるよ!
心の中で
つぶやきました。


今回の写真は
前回より
少しだけ
ましなように感じます。



お久しぶり チョウゲンボウ

2024-06-14 08:03:14 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 22.0℃ 昨日の最高気温 33.2℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.8℃ 昨日の最高気温 24.2℃

タマシギを
撮りに行った時
久しぶりに
チョウゲンボウに
出会った。

この近くで
子育てしているそうで
上空を飛ぶ姿は
何度も
目撃している。

今回は
ごく近くで
お食事中だった。




緑地に
突き出した
手すりの下
コンクリートに
とまって
バッタ?を
食べていた。


この時期
好物のトカゲは
長く伸びた
草の下にいるため
バッタを
食べているのか?


力強く握られた脚から
緑色の体が見え
食べ終わったあと
褐色の翅が
ハラハラと
落ちていった。


辺りを
見回した後
さらに高い
街灯の上に
飛び去った。




追いかけて
何枚か
シャッターを切ったが
すぐ飛び去った
以前より
警戒心が
強く感じた。





発見! もっと小さい雛がいました

2024-06-13 09:24:09 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 22.4℃ 昨日の最高気温 30.8℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.0℃ 昨日の最高気温 27.6℃

親と間違えるほど
育ったカルガモの雛を
見つけた川沿いを
先日も
散歩した。

残念ながら
先日の雛は
見つけられなかったが
小さな
生まれたてのような
雛を連れたカルガモに
出会った。

10羽の
可愛い小さな雛を
引き連れた
お母さんが
上流に向かって
泳いでいた。


お母さんが
岸の水草?を
食べると
雛も同じように
跳び上がって
食べている。


緑地公園で
カルガモの雛を
撮影したのは
確か
5月の上旬。


カルガモの
子育てって
一か月も
長く続くの?!



アオサギが
近づいてきて
お母さん
パニック。


親が
階段に上がると
子どもたちも
次々と
上がって来る。


せっかく
上ったのに
ずり落ちる子
上れなくて
何度も挑戦する子
とても賑やかです。


親が少し
立ち上がって
羽を震わせると
次々お腹の下に
入っていく。


一番安全な
母親のおなかの下で
休憩するのだろう。

10羽すべての子が
入り終わっても
お母さんは
羽を震わせている。


親の心子知らずで
外を覗く子
押されたのか
お腹から
はみ出す子などいる。


この子たち
天敵に
襲われることなく
無事育ってほしい。



ようやく見つけました タマシギのタマちゃん

2024-06-12 08:12:11 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 21.2℃ 昨日の最高気温 30.0℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.4℃ 昨日の最高気温 25.8℃

治水緑地に
自転車で
行ってきました。

目的は
セッカとアマサギ
それに
タマシギの
タマちゃんを
撮るため。

どの鳥にも
縁がなく
孵ろうと思って
タマシギの
ポイントの農道へ。

カメラマンさんに
いますか?
探しているところです
それではと
自転車を停め
望遠レンズで
探し始めた。

いましたよぉ!
手招きされて
教えてもらった場所に
カメラを向けると
確かに
タマちゃんの雄雌。


さすが
双眼鏡の威力!
カメラの望遠より
何倍も見つけやすい。


しばらく
待っていると
しゃがみ込んでいた
タマシギが
動き出した。


それにしても
遠い遠すぎる
これでは
証拠写真にも
ならないかも?!


何枚撮っても
同じかも?
と思いつつ
指は勝手に
シャッターを
押している。


近づいたり
離れたり
短い草でも
かなり
邪魔になる。


一瞬
雌の上に
雄が乗ったが
すぐ下りてしまった。


田植えが終わった
水田と水田の
間の草地
こんなところで
営巣するのだろうか?







常緑ヤマボウシ 白い苞が目立ちます

2024-06-11 08:32:10 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.7℃ 昨日の最高気温 28.9℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  8.4℃ 昨日の最高気温 23.5℃

ご近所で
常緑ヤマボウシが
満開になりました。


遠くからでも
白い花が
たくさん
ついていて
目立ちます。


もちろん
白いのは苞
本当の花は
中心部の
ボール状のもの。


咲いているのを
探すのが
難しいくらいでした
まだこれからです
花を見つけました。


小さいですが
花弁は4枚
雄しべも
4本あります。


年々
ご近所でも
増えてきて
この時期
楽しませて
もらっています。