大阪アメダス 今朝の最低気温 21.2℃ 昨日の最高気温 30.0℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.4℃ 昨日の最高気温 25.8℃
治水緑地に
自転車で
行ってきました。
目的は
セッカとアマサギ
それに
タマシギの
タマちゃんを
撮るため。
どの鳥にも
縁がなく
孵ろうと思って
タマシギの
ポイントの農道へ。
カメラマンさんに
いますか?
探しているところです
それではと
自転車を停め
望遠レンズで
探し始めた。
いましたよぉ!
手招きされて
教えてもらった場所に
カメラを向けると
確かに
タマちゃんの雄雌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/4e66fa5d9a00189b5d5cb8caca850167.jpg)
さすが
双眼鏡の威力!
カメラの望遠より
何倍も見つけやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/c8b31bf92f6dde7533cae93f5c628fa6.jpg)
しばらく
待っていると
しゃがみ込んでいた
タマシギが
動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/cd637351adb076e885028a4fabff57e7.jpg)
それにしても
遠い遠すぎる
これでは
証拠写真にも
ならないかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/5a6c7afd10dcae06db4afe20fa239c3b.jpg)
何枚撮っても
同じかも?
と思いつつ
指は勝手に
シャッターを
押している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/3e06e08806a768bcfc0a5fede2d95be7.jpg)
近づいたり
離れたり
短い草でも
かなり
邪魔になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/dd81de2f0cbbbcee3722c12c85baa880.jpg)
一瞬
雌の上に
雄が乗ったが
すぐ下りてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/c93b0b704ce04d95323cfd2769772670.jpg)
田植えが終わった
水田と水田の
間の草地
こんなところで
営巣するのだろうか?