東日本大震災直後に発足した「ふんばろう東日本支援プロジェクト」から、2012年に独立したふんばろう宮城プロジェクトをこの度、解散することにいたしました。
昨年3月、震災から10年を迎える前に解散式を行う予定でしたが、新型コロナウイルスによってそのタイミングを逸していました。
一昨年に行った総会で、全国の支援者からお預かりした支援金については、東日本大震災を風化させず、災害時に命を守るための行動と備えを後世へ伝える活動をされている「大川伝承の会」へ寄付することを決定していました。解散式にあわせて大川伝承の会へお引き渡しのタイミングをうかがってました。
12月12日、同会が開催する第33回語り部ガイドで寄付金を贈呈をさせてもらいました。
共同代表を務める佐藤敏郎さんからは「大切に使わせてもらいます」と受け入れてもらいました。
ふんばろう東日本支援プロジェクトを立ち上げられた西條剛央さんからは「全国の皆さんからの善意の支援金を最後まで大切に使ってくださり本当にありがとうございました」とのメッセージが寄せられました。
ふんばろう宮城プロジェクトは、9年間の活動に幕を下ろすことになります。
メンバーの中にも震災被害を受け方、親族が犠牲になられた方が少なくありません。
そんな仲間が背伸びせず、いまできる支援活動を続けてきました。
「自分のことはあまり構わないけれど、誰かのためなら一生懸命になれる」。この活動で教わったノウハウは、これから自然災害が起きた場合でも必ず役に立ち、機能的に連携できると思います。
これまで、ふんばろう宮城プロジェクトの活動に対しご理解、ご協力をいただいた皆さま、メンバーの仲間に感謝申し上げます。ありがとうございました。
ふんばろう宮城プロジェクト 代表 小関勝也
昨年3月、震災から10年を迎える前に解散式を行う予定でしたが、新型コロナウイルスによってそのタイミングを逸していました。
一昨年に行った総会で、全国の支援者からお預かりした支援金については、東日本大震災を風化させず、災害時に命を守るための行動と備えを後世へ伝える活動をされている「大川伝承の会」へ寄付することを決定していました。解散式にあわせて大川伝承の会へお引き渡しのタイミングをうかがってました。
12月12日、同会が開催する第33回語り部ガイドで寄付金を贈呈をさせてもらいました。
共同代表を務める佐藤敏郎さんからは「大切に使わせてもらいます」と受け入れてもらいました。
ふんばろう東日本支援プロジェクトを立ち上げられた西條剛央さんからは「全国の皆さんからの善意の支援金を最後まで大切に使ってくださり本当にありがとうございました」とのメッセージが寄せられました。
ふんばろう宮城プロジェクトは、9年間の活動に幕を下ろすことになります。
メンバーの中にも震災被害を受け方、親族が犠牲になられた方が少なくありません。
そんな仲間が背伸びせず、いまできる支援活動を続けてきました。
「自分のことはあまり構わないけれど、誰かのためなら一生懸命になれる」。この活動で教わったノウハウは、これから自然災害が起きた場合でも必ず役に立ち、機能的に連携できると思います。
これまで、ふんばろう宮城プロジェクトの活動に対しご理解、ご協力をいただいた皆さま、メンバーの仲間に感謝申し上げます。ありがとうございました。
ふんばろう宮城プロジェクト 代表 小関勝也