今年4月、池袋にて暴走し、親子二人の命を奪い、10人もの人たちに
傷害を負わせた飯塚幸三の事件に対し、警視庁がようやく来週あたりに
書類送検する方針・・・という報道があった。
この事件については他の同様の事故と比べて余りにも遅い対応に
私も世論同様、何度もこのブログで早期解決と容赦ない厳罰を・・・と
訴えてきたが警視庁は半年以上も経過するのに今頃になって近々に
[過失運転致死傷]の疑いで書類送検の方針だという。(方針とは何事だっ)
歩行も困難な状態であり、医師から運転を停められていたにも拘わらず、
車に乗り、殺人と傷害を与えたことは紛れもない事実であり、疑いの余地も
ないのに『過失運転致死傷の疑い』とは?・・・
『過失運転致死傷』ではなく『危険運転致死傷』」ではないのか。
杖を突かなければ歩けないような状態で運転すればどうなるのか・・・
事故が起きることは充分予測されたはずであり、その奢りは『未必の故意』の
殺人にあたるものだと考えられる。
飯塚幸三は『常にお詫びの気持ちを持っている』、『被害者に申し訳なく
思っている』と言いながらも自分の犯罪は棚に上げ、車の構造が
問題であるかのように『車の改善が必要』と主張し、『安全な車を開発する
ようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、
外出できるような世の中になってほしい』などと言っているようだ。
一部わからないでもないが、『あなたが言うことではないだろう・・・』と
言いたい。
奥さんとお子さんを亡くした松永さんの計り知れない苦しみや、怪我を
させられた大勢の方々の心身の苦しみや痛みを考えると言い訳や
言い逃れを言ってる場合じゃないだろう。
奢りから与えた傷害が被害者に大きな障害として残るかもしれないのだ。
自ら潔く『お縄を頂戴』すべきだと思うのである。
よく言われていることだが「忖度」は勿論のこと、「受賞」も「高齢」も
関係なく「厳罰」に処してほしいものである。
情状酌量や、執行猶予などがあってはならない。
『即刻牢屋行き』が妥当だろうと思う。