A,B組の様子です。
ふたばblogでご覧になった方もいらっしゃることと思われます。
重複する内容もございますが図画工作の先生の視点で紹介
させてください。
今年度は乗り物の部品の名前を調べる(尋ねてみる)活動を
取り入れました。
理由は空欄をうめることで郵便職員の方とお話しするきっかけを
つくることです。
この質問をきっかけにいろんなことを尋ねているようでした。
日本郵便の職員の方に集まってお話をしたり絵のことを教わったり
していました。
そこからいろんなことを教えていただきました。
とても大きなバッグなんです!
ぱくっとバッグの口を開けると
「わあ!大きい!」
と声があがりました。
後方のキャリーバッグには仕掛けがあります。
スライドさせて収納量を増やすことができるんです!
その仕組みには先生も驚きました!
また、配達する内容によって収納する場所も違うそうです!
普段は知ることができないいろんな仕組みも教えていただきました!
ハンドルにヒーターがついていたり、配送状況を把握できるシステム
が備わっていたりとハイテクなバイクでした!!
ヘルメットも貸していただきました。
「わあ、けっこう重い!!」
「本当?!私にもかぶらせて!!」
なんとバイクに乗せていただきました!
車の運転席や収納も見せていただきました。
もう気分は郵便屋さんです!!!
日本郵便の方にはとても親切にしていだきました。
たくさんの触れ合いが子どもたちをいつも以上に意欲的にさせました!
目が真剣です!!
スケッチの最後には心からお礼が言えました。
姿が見えなくなるまで手を振って見送っていました。
本日は暑い中、本当にありがとうございました。