食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

222円

2016-06-20 09:47:33 | 日常
実家の押し入れにあった

20年以上も前の本を

宅配買取に頼み、

査定結果がきました


77冊頼んで

1000円位になればいいかなぁ…と思っていたんだけど、

なんと

222円

買取できたのは

12冊
(出来ないものも処分でお願いをしているから、戻っては来ない)


キレイではあったんだけど

20年以上も前だし

しょうがないのかなぁ…


まぁでも

宅配料はかからないし

段ボール1箱分でも整理できたんだから

良かったのかなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2016-06-19 22:18:53 | 日常
きょうは『父の日』だったので

仕事帰りに表参道で夫と待ち合わせ


ラーメンを食べて帰りました(笑)


俺流塩ラーメン
(お腹がペコペコだったので
 写真を撮ろうという事さえ忘れていた(^_^;))


頼んだのは『ゆず塩ラーメン』

澄んだスープはコクが深くて

本当に美味しかった


ビールと餃子&唐揚げも頼んで

ガッツリいただきました


色んなラーメンが流行っているけど

私は澄んだスープが好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当

2016-06-18 06:07:57 | 子育て
(月曜日)


(火曜日)


(木曜日)


(金曜日)


(土曜日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱祭

2016-06-17 09:37:48 | 子育て
先日

三女の高校で『合唱祭』が開催されました


三女の高校の特徴は

何にでも全力投球

校長先生でさえも

『二兎追うものは一兎も得ずといいますが、

 うちは『三兎』追わせます』と
 (勉強・部活・行事)

言い切っちゃうくらい


衣装を自分達で縫って
(男子は母に頼む人が多いそうだが(^_^;))

それを着て歌います


衣装賞もあったり

ユニークなクラスの賞もあったり…

とにかく『ユーモア』が通じる学校です


順位はなんと

ビリから行います


三女は

1年生の時はビリで(笑)

2年生の時はビリから2番目(学年の)

満を持して臨んだ今回は…

なんと総合優勝でした

私も思わず

涙ぐんでしまった

良かった

本当に良かった


高校3年生

羨ましいくらいに

キラキラキラキラしていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール会

2016-06-16 23:18:02 | 日常
ビールさえ飲めれば…(笑)

で、ビール好きな友人達と

北千住東口のお薦めのお店へ

北千住駅東口商店街のディープな雰囲気が

たまらなかったです(笑)

軽めのビールから


重めのビールにいき


最後はまた軽いビールへ

全部で4杯

あ~美味しかった

もちろん

2次会もビールでした


ご一緒いただいた皆さま

これからもよろしくです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする