ビール工場見学の後
ソフトバンクショップに寄り
二女が機種変&名義変更をした為に
保護者としての手続き&プランの見直しをしていたら
結構時間がかかっちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
晩ご飯も食べて帰ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
って事になり
10月に柏にオープンした
『スパゲッティのパンチョ』に入ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/207.gif)
ナポリタンの専門店で
渋谷にもあって
お店の前を通るたびに
ぜ~ったいに夫が好きだなぁ…と思っていたんだけど、
私が通るお店は地下にあって
お店の様子が分からないし
とにかく大盛りっていうイメージがあるから
太ってもやだなぁ…なんて思い
(量的には食べられそうだけど)
入ったことはなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
でも
ナポリタンは大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
とりあえず
基本のナポリタン(小)を頼んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ちなみに(小)で300g![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
600g(大盛り)まで値段は変わらず690円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/8257eed2ebbf64228f93b323295f5948.jpg)
夫は(小)に王道セット(ベーコン&目玉焼き)をトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/06cc3f03c7992baa79dd775d605ab838.jpg)
具は玉ねぎ&ピーマンにウインナーだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
酸味のあるソースが太めの麺に絡んでいて
美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
粉チーズやタバスコが卓上にあり、お好みで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
決して上品じゃないけど
くせになる美味しさでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
2.2㎜の太い面を19分茹でて水で締め
一晩寝かせるんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
で、一昨日
またまた行ってしまった(^_^;)
頼んだのは前回気になっていた
『白ナポリタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/f3e634f20ec6f85c261a43ef7f0fed76.jpg)
紅ショウガとラー油がいいアクセントに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
私が高校生の頃
脱サラしてスパゲッティ屋さんを始めた親戚のおじさんが
実家に来た時に作ってくれた
和風カルボナーラに似ていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
作り方は
油でニンニクのみじん切りとベーコンを炒め
溶いた卵を投入して半熟になったら火を止め
そこに茹でた麺を入れて、味付けは麺つゆ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(塩・胡椒も少し入れます)
今は普通にカルボナーラが作れるようになったけど
若い頃は失敗の少ないこっちばっかり作っていた事を思い出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
野菜たっぷりのヘルシーなお料理は大好きだけど
こういう、ちょっとB級チックなご飯も大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ソフトバンクショップに寄り
二女が機種変&名義変更をした為に
保護者としての手続き&プランの見直しをしていたら
結構時間がかかっちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
晩ご飯も食べて帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
って事になり
10月に柏にオープンした
『スパゲッティのパンチョ』に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/207.gif)
ナポリタンの専門店で
渋谷にもあって
お店の前を通るたびに
ぜ~ったいに夫が好きだなぁ…と思っていたんだけど、
私が通るお店は地下にあって
お店の様子が分からないし
とにかく大盛りっていうイメージがあるから
太ってもやだなぁ…なんて思い
(量的には食べられそうだけど)
入ったことはなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
でも
ナポリタンは大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
とりあえず
基本のナポリタン(小)を頼んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ちなみに(小)で300g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
600g(大盛り)まで値段は変わらず690円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/8257eed2ebbf64228f93b323295f5948.jpg)
夫は(小)に王道セット(ベーコン&目玉焼き)をトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/06cc3f03c7992baa79dd775d605ab838.jpg)
具は玉ねぎ&ピーマンにウインナーだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
酸味のあるソースが太めの麺に絡んでいて
美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
粉チーズやタバスコが卓上にあり、お好みで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
決して上品じゃないけど
くせになる美味しさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
2.2㎜の太い面を19分茹でて水で締め
一晩寝かせるんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
で、一昨日
またまた行ってしまった(^_^;)
頼んだのは前回気になっていた
『白ナポリタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/f3e634f20ec6f85c261a43ef7f0fed76.jpg)
紅ショウガとラー油がいいアクセントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
私が高校生の頃
脱サラしてスパゲッティ屋さんを始めた親戚のおじさんが
実家に来た時に作ってくれた
和風カルボナーラに似ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
作り方は
油でニンニクのみじん切りとベーコンを炒め
溶いた卵を投入して半熟になったら火を止め
そこに茹でた麺を入れて、味付けは麺つゆ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(塩・胡椒も少し入れます)
今は普通にカルボナーラが作れるようになったけど
若い頃は失敗の少ないこっちばっかり作っていた事を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
野菜たっぷりのヘルシーなお料理は大好きだけど
こういう、ちょっとB級チックなご飯も大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)